2022/07/23 (土) 旧暦: 6月25日 祝日・節気・雑節・ 朔望:
大暑、土用丑の日 日出: 4時41分 日没: 18時52分 月出: 0時06分 月没: 14時30分 月齢:
24.01 潮汐: 長潮 干支: 丁丑 六曜: 赤口 九星: 五黄土星
今日のあれこれ: 大暑
『土用の丑の日 朝から大行列 値上げでも「おいしい」(2022年7月23日)』
https://youtu.be/i82wffsVUSY
『大暑(たいしょ) 晩夏
【子季語】
大暑の日
【解説】
二十四節気のひとつ。陽暦の七月二十三日頃にあたる。学校も夏休みに入り、暑さも本番となる。』
(季語と歳時記)
大暑の俳句:
・引潮に河口干上がる大暑かな 菰田晶
・回転の扉ゆるりと大暑来る 中田寿子
・金色の鯉に緋の透く大暑かな 内田美紗
・何事も手につかざりし大暑かな 高谷栄一
・我が影に子を入れ歩く大暑かな 川瀬里江
・犬も寝て婆も寝てゐる大暑かな 鎮田紅絲
・間違うてよい風の来る大暑哉 尾崎紅葉
今日は大暑。
久し振りに雲が居ない青空が来てくれた。
日差しは強いが、北からの乾いた風が吹いて、
普通の大暑とは違った感じの日だった。
尾崎紅葉の生きた日の大暑にも同じ様に涼しい風が吹いた事もあったらしい。
土用の丑の日でもある今日は、鰻を食べる人が列を作ったそうだ。
鰻でも食べなければ、やっていられない気分はよく分かる。
- 関連記事
-
- 2022/07/25 日記 合歓の花 (2022/07/25)
- 2022/07/24 日記 雲の峰 (2022/07/24)
- 2022/07/23 日記 大暑 (2022/07/23)
- 2022/07/22 日記 草刈 (2022/07/22)
- 2022/07/21 日記 枝豆 (2022/07/21)
最終更新日 : 2022-07-23