2022/04/27 (水) 旧暦: 3月27日 祝日・節気・雑節・ 朔望:
日出: 4時54分 日没: 18時23分 月出: 3時13分 月没: 14時46分 月齢:
25.86 潮汐: 中潮 干支: 庚戌 六曜: 大安 九星: 八白土星
今日のあれこれ: 風船
「バルーンリリース・卒業式・2022春・ふうせん飛ばし 200コ」
https://youtu.be/_-smwc1C7L4
『風船(ふうせん) 三春
【子季語】
風船売、紙風船、ゴム風船、風船玉
【解説】
紙風船とゴム風船がある。
写真のように五色の紙を張り合わせたのが紙風船、ゴム風船は薄いゴムの袋に空気や水素ガスなどを入れたもの、縁日などで売られる。』
(季語と歳時記)
風船の俳句:
・花の種空にも蒔きにゆく風船 秋山朔太郎
・空に一筋風船の帰る道 奈良岡晶子
・紙風船音の量感ありにけり 大橋敦子
・遠き日の母とつきたる紙風船 吉澤恵美子
・紙風船少女のきれいな息をたす 大西逸子
最近は卒業式や各種集いの思い出作りに、数多くの風船を空に飛ばすイベントが行われているようだ。
確かに、色とりどりの風船が風に乗って、果のない空に舞い上がっていく様子は、良い思い出になる。
これから始まる限りのない未来に飛び立っていく子どもたちの明るい気持ちを表しているようだ。
紙風船はゴム風船と違って、空高く舞い上がっていくものではないが、打ち方次第で上がっては降りてくる呼吸が心通う様で楽しい。
ポンと乾いた良い音がした時は、良く舞い上がってくれるは、気持ちの通う友達になる。
春の長閑な空は、舞い上がる風船たちの晴れ舞台となってくれる。
- 関連記事
-
- 2022/04/29 日記 山吹 (2022/04/29)
- 2022/04/28 日記 朧 (2022/04/28)
- 2022/04/27 日記 風船 (2022/04/27)
- 2022/04/26 日記 林檎の花 (2022/04/26)
- 2022/04/24 日記 春雨 (2022/04/24)
最終更新日 : 2022-04-27