2022/01/23 (日) 旧暦: 12月21日 祝日・節気・雑節・ 朔望:
日出: 6時47分 日没: 16時58分 月出: 22時07分 月没: 9時51分 月齢:
20.35 潮汐: 中潮 干支: 丙子 六曜: 友引 九星: 四緑木星
今日のあれこれ: 生姜酒
「【至高の宅飲み】大量の生姜を使った自家製ジンジャーハイボール。おつまみには丸ごととろとろ玉ねぎ。」
https://youtu.be/FEzDIanGL2I
『生姜酒
三冬
暖めた酒に摩りおろした生姜を加えたもの。
好みで砂糖などを入れる。生姜の薬効により体が温まり、防寒、風邪に効くとされている。』
(季語と歳時記)
生姜酒の俳句:
・忙がしき明日の待ちゐる生姜酒 橋本佐智
・生姜酒胸より酔ひてきたりけり 島谷征良
・生姜酒作つて飲んで寝てしまふ 小田まこと
今日は、風の強いのは収まったが、太陽が出ず底冷えのする天気になった。
午後、天気予報のアプリが通知をくれた、雪雲が接近中との情報だった。
それを知ると更に寒くなった気がした。
こんな日は、温かい食べ物や飲み物が良い。
寒さに負けない気迫が大切なのは確かだが、精神論だけより身体も温める方が良い。
今日は、日本酒なら熱燗、泡盛なら熱めのお湯割りが良い。
歳時記を見ていて、「生姜酒」を見つけた。
そうか、その手がある。
youtubeを見ると、日本酒だけではなく、ウイスキー、焼酎、ホワイトリカーなど色々なお酒を使って「生姜酒」を作る動画が公開されていた。
数は多くはない「生姜酒」の例句を読んでいて、俳人たちの生活力に感心した。
寒さに対抗するのではなく、サラリと躱して明日に備える行き方の方がスマートだ。
その点、小田は達人だ。
極意を簡潔に教えてくれる。
難しい今より、明るい明日だ。
- 関連記事
-
- 2022/01/25 日記 寒施行 (2022/01/25)
- 2022/01/24 日記 寒雀 (2022/01/24)
- 2022/01/23 日記 生姜酒 (2022/01/23)
- 2022/01/22 日記 侘助 (2022/01/22)
- 2022/01/21 日記 寒造り (2022/01/21)
最終更新日 : 2022-01-23