2022/01/02 (日) 旧暦: 11月30日 祝日・節気・雑節・朔望:
日出: 6時50分 日没: 16時39分 月出: 6時13分 月没: 15時50分 月齢:
28.8 潮汐: 大潮 干支: 乙卯 六曜: 仏滅 九星: 九紫火星
今日のあれこれ: 笑い初め
「今年の最もおかしな瞬間の編集 😆🔥🐷 #6」
https://youtu.be/MVjD3CVlRDs
『初笑: 笑初、初笑顔、初えくぼ
新年
新年になって、初めて笑うこと。
「笑う門には福きたる」ということば通り、一年が笑いに満ちた幸多い年であるようにという祈りが込められている季語。』
(季語と歳時記)
笑い初め・初笑の俳句:
・突風へ雀の仕草笑初 後見九朗
新しい年の始まりは、涙や怒りは避けたいもの。
やはり笑って始まりたい。
「笑う門には福来たる」
昔からのことわざに言われている。
お正月のテレビ番組にお笑いは定番だった。
しかし、今は笑わせる芸というよりギャグ・一発芸ばかりであまり面白くない。
この正月は、新しい経験をした。
動画で初笑いさせてもらった。
人間のものは作為もあって気になるものもあるが、動物のものは面白い。
犬や馬やいろいろな動物たちが登場して、笑わせてくれる。
笑っているうちに気分が明るく、朗らかになってきた。
笑おう会という運動があって、皆集まって、面白くなくても、みんなで笑おうという運動だ。
兎に角作り笑いでも笑っていれば、表情に引っ張られて心も面白く、愉快になるそうだ。
みんなでやれば恐くはないが、独りでやると救急車を呼ばれる危険もある。
独りで愉快になるのは、面白い動物たちの動画を見るのが一番良い。
- 関連記事
-
- 2022/01/04 日記 年酒 (2022/01/04)
- 2022/01/03 日記 初詣 (2022/01/03)
- 2022/01/02 日記 笑い初め (2022/01/02)
- 2022/01/01 日記 新年のご挨拶 (2022/01/01)
- 2021/12/31 日記 除夜の鐘 (2021/12/31)
最終更新日 : 2022-01-03