2021/03/30
(火) 旧暦: 2月18日 祝日・節気・雑節・朔望: 日出: 5時30分 日没: 18時00分
月出: 19時47分 月没: 6時29分 月齢: 16.69 潮汐:
大潮 干支: 丁丑 六曜: 先勝 九星: 二黒土星
今日のあれこれ: 花人
「【オンライン花見|日本全国の桜収録映像を配信中】桜ドローンプロジェクト2021 | SAKURA
(Cherry blossom) all over Japan with Online Hanami」
https://youtu.be/YfnS_iVEtIM
『桜人: 花人、花見人
晩春
花見の人をさす。桜を待つ人、桜を愛でる人、桜を尋ねる人、桜を惜しむ人、桜を詠む人、桜を肴に酒を酌む人。
桜のもとにあっては、汝も吾も桜人。』
(季語と歳時記)
花人の俳句:
・おのづから花人となる上野かな 塩野谷慎吾
・花人となりて尾州の城にあり 佐藤花木
・花人となるときめきの真中なる 鈴鹿仁
・花人といふ親しさに語らへる 安原葉
・花人となるぼんぼりに沿ひゆけば 鷹羽狩行
桜前線があるとすれば、今日、愛知県周辺に来た様だ。
車で名古屋から多治見方面まで走ったが、至るところ桜は満開だった。
春日井の坂下神社も内津峠も多治見の公園も桜の枝は花の塊に肉付けされていて、もうこれ以上花はつけられない。
枝に近づいてよく見ると小さな赤い花の蕾が隙きを見て待ち構えている。
町内会が管理している公園では、雪洞が用意されている。
夜になれば花篝りになり、情緒が感じられる。
酔っ払いが騒ぐ花見は今年は見られない。
良いことだ。
酔っ払うこと騒ぐことは花の下では無粋なものだ。
花を愛でる人は弁えている。
花は盛りを過ぎても、見どころはまだある。
その折々を楽しむことができる。
動画のドローンによる全国の花のオンライン・エンドレス饗宴は、美しい日本を見せてくれる。
- 関連記事
-
- 2021/04/01 日記 四月 (2021/04/01)
- 2021/03/31 日記 枝垂桜 (2021/03/31)
- 2021/03/30 日記 花人 (2021/03/30)
- 2021/03/29 日記 蛍烏賊 (2021/03/29)
- 2021/03/28 日記 西行忌 (2021/03/28)
最終更新日 : 2021-03-30