2021/02/20
(土) 旧暦: 1月9日 祝日・節気・雑節・朔望: 上弦 日出: 6時22分 日没: 17時27分 月出: 10時53分
月没: 0時27分 月齢: 8.33 潮汐: 小潮 干支: 己亥 六曜: 先負 九星: 九紫火星
今日のあれこれ: 会陽
「「西大寺会陽・今年は本来の意義知る機会に」ななスパ///2021年2月3日放送」
https://youtu.be/W6xhCHRIAc4
『会陽(えよう/ゑやう) 初春
【子季語】
西大寺参、裸押、修正会
【解説】
岡山市西大寺で行われる裸祭。毎年二月の第三土曜日の夜に、西大寺観音院の境内で行われる。
住職によって抛られる二本の宝木 をめぐり、数千の裸の若者が激しい争奪戦を繰り広げる。宝木の手にした若者は福男と呼ばれる。』
(季語と歳時記)
会陽の俳句:
・真暗の空から雪や裸押 佐藤道明
・どよめきの繰込む会陽仁王門 細川子生
・なだれつつ宝木の行方裸押 姫井苔青
今年の西大寺の会陽は恒例の福男たちが宝木を奪い合う勇壮な行事は中止され、過去の福男たちがくじ引きで宝木を手に入れる方式で行われるそうだ。
数千の裸の男たちが揉み合うこの行事は3密などのレベルを超えた極密なので、中止もやむを得ない。
お祭りは大勢が参加し盛り上がってこそお祭りになる。
コロナ禍は人間を集わせなず、恒例の行事が中止に追い込まれている。残念なことだがやむを得ない。
来年はいつも通り開催されることを期待したい。
- 関連記事
-
- 2021/02/22 日記 雪割草 (2021/02/22)
- 2021/02/21 日記 梅一輪 (2021/02/21)
- 2021/02/20 日記 会陽 (2021/02/20)
- 2021/02/19 日記 余寒 (2021/02/19)
- 2021/02/18 日記 雨水 (2021/02/18)
最終更新日 : 2021-02-20