10月22日(月) 己丑(きちゅう、つちのとうし) 旧九月十二日 友引 十方暮[間日], 土用
『10月22日生の性格:
気はいいのですが、やや自己中心的なとこがあり、しらないうちに自分の要求ばかり押し通してる時があります。
会議などで、意見を述べる時は、やや押さえ気味に。』
『10月22日の誕生花「ダリア」
花言葉は「移り気」
キク科。球根植物。
原産地は、中米メキシコ、グアテマラ。
草丈は15~150センチ、
花期は、主に2期。5~7月と、9~11月。
初夏の「1番花」を咲かせた後、真夏は一端休み、再び秋に「2番花」を咲かせます。
花色は、赤・白・オレンジ・ピンクの単色や、グラデーションのかかった多色のものもあります。
華麗なダリアの世界の幅広さを実感するには、やはり実際観てみるのが一番でしょうね。
各地に「ダリア園」があります。』
(366日・誕生花の辞典
http://www.366flower.net
より転載)
「赤福」「守屋のたかり」「偽比内地鶏」「薬害肝炎リスト隠蔽」etc どうしようもないような事実が明るみに出る。
共通しているのは、組織の上部が腐っている、組織の上部に公私混同の人間がいる事だ。
志のある、公私混同のない人間を組織に付ける仕組みを考えなければならない。
- 関連記事
-
- 2007/10/24 日記 霜降の節気 (2007/10/24)
- 2007/10/23 日記 「十五夜、十三夜の名月を二人で!」 (2007/10/23)
- 2007/10/22 日記 悪人が上にいる組織 (2007/10/22)
- 2007/10/21 日記 日曜日の四時にうどん屋に集まる人たち (2007/10/21)
- 2007/10/20 日記 ナナカマドの赤い実 (2007/10/20)
最終更新日 : 2019-03-15