10月25日(木) 壬辰(じんしん、みずのえたつ) 旧九月十五日 大安 十方暮, 土用
『10月25日生の性格:
みんなとテンポが合わなかったり、トンチンカンな事を言ったり、真面目さゆえの失敗をします。
でもそのおかげで、みんな、あなたのことをかわいげのある人だと思っています。 気にする事はありません。 』
『10月25日の誕生花は「ユーカリ」
花言葉は「新生」
フトモモ科。常緑高木。
原産地は、南半球・オーストラリアやニュージーランド。
およそ600~800種が分布しているとされます。
しかし、コアラの食糧となるのは、このうちの十数種だけ
高さは、60メートルにも。
旺盛な成長力を持つ木で、属名の「ユーカリプタス」は、「良く覆う」の意味。
とにかく生命力が強い木として名高く、
広島市の広島城二の丸跡には、被爆したユーカリが今も枝を広げています。
また、葉に強い芳香があり、葉と小枝から抽出された精油は、薬や香水のほか、アロマテラピーなどのさまざまな用途に用いられるのもおなじみ。
強い抗菌、抗ウィルス作用があって、風邪や気管支炎に有効とされており、まさに、これからの季節に活躍しそうであります。』
(366日・誕生花の辞典
http://www.366flower.net
より転載)
1637年の今日 島原の乱。
天草・島原の農民が藩・領主の圧政、キリシタン弾圧に反抗して蜂起した日。
- 関連記事
-
- 2007/10/27 日記 非情の雨 (2007/10/27)
- 2007/10/26 日記 銀杏を肴に (2007/10/26)
- 2007/10/25 日記 原爆に負けない樹 (2007/10/25)
- 2007/10/24 日記 霜降の節気 (2007/10/24)
- 2007/10/23 日記 「十五夜、十三夜の名月を二人で!」 (2007/10/23)
最終更新日 : 2019-03-15