2009/12/29(火) 旧暦:11月14日 日出:6時49分 日没:16時36分 月出:13時52分 月没:3時53分 月齢:12.62戊申(ぼしん,つちのえさる) 六曜:赤口 九星:七赤金星 選日:天一天上終
今日の季語: 年の暮れ
(椿山荘三重塔 ひだまりの花々 より転載)
年の暮れは、師走も押し詰まった年の終わりを表す季語。
年末、年の瀬も同義だ。
正月・新年の準備を始める頃から年の暮れだが、現代では年の暮れの中にクリスマスがあるので、それ以降が、年の暮の実感が湧く。
年の暮れの俳句:
・年暮れぬ笠きて草履はきながら 芭蕉
・わすれ草菜飯に摘まん年の暮 芭蕉
・めでたき人のかずにも入む老のくれ 芭蕉
・旧里や臍の緒に泣としの暮 芭蕉
・皆拝め二見の七五三(しめ)をとしの暮 芭蕉
・わんといへさあいへ犬も年のくれ 一茶
・小傾城行てなぶらんとしの昏 其角
・たらちねのあればぞ悲し年の暮 正岡子規
・ふとしたることにあはてゝ年の暮 高浜虚子
・半生は短距離走よ年の暮 岡本多可志
まだカウントダウンは始まっていない。
だが、コチコチと時の刻む音ははっきりと耳に聞こえ、目に見える焦りがある目の前の光景。
ある人には幸運が、ある人には不幸が。
それは選ぶことができないもの。
定めは受け入れるほかはない。
いずれにしても時は過ぎていく。
- 関連記事
-
- 2009/12/31 日記 大晦日 (2009/12/31)
- 2009/12/30 日記 古暦 (2009/12/30)
- 2009/12/29日記 年の暮れ (2009/12/29)
- 2009/12/28 日記 御用納め (2009/12/28)
- 2009/12/27 日記 温泉でトラフグ養殖 (2009/12/27)
最終更新日 : 2019-03-15