2023/01/18 (水) 旧暦: 12月27日 祝日・節気・雑節・朔望: 日出: 6時49分 日没: 16時53分 月出: 2時53分 月没: 12時51分 月齢: 25.7 潮汐: 若潮 干支: 丙子 六曜: 友引
今日のあれこれ: 山眠る
『三峰山・八丁平[2023年1月18日]』
https://youtu.be/Gc5fE3MNiSo
『山眠る(やまねむる) 三冬
【子季語】
眠る山
【解説】
冬山を擬人化したもの。中国の山水画伯、郭煕の画論の次の言葉「冬山惨淡として眠るがごとく」が、この季語の原点。
春は「山笑ふ」夏「山滴る」秋「山粧ふ」、季節に応じて使い分けのできる重宝な季語。』
(季語と歳時記)
「山眠る」の俳句:
・鋭峰の重なり合うて山眠る 千田久美子
・懐に大湖を抱き山眠る 安斎久英
・奥飛騨に残る車田山眠る 江頭文子
・一筋の水音残し山眠る 市川夏子
・円空仏数多を裾に山眠る 藤原照子
・幾千のたましひをさめ山眠る 稲畑廣太郎
今週末から来週にかけて大寒波が波のようにやって来るという。
高い山は雪に閉ざされ、眠りは深く、長くなるだろう。
鳥が啼き、花々が咲き乱れる山は、まだまだ先のことになる。
今は、眠り続ける季節だから。
山は眠るから、目覚めた後の山が美しく、楽しくなる。
菜花亭日乗
菜花亭笑山の暇つぶし的日常のつれづれ。 散歩する道筋は、日本酒、俳句、本、音楽、沖縄、泡盛、カメラに...etc
Top Page › Archive - 2023年01月