今年は花の開花が早い。 辛夷、白木蓮、梅、桜と進んできたが、花を盛りに見ない間に終わってしまったような気がする。 チューリップは、見逃さないように、木曽三川公園とフラワーパーク江南に見に行った。 木曽三川は盛りを少し過ぎた印象だったが、江南は間に合った。 チューリップは、子供の頃から親しんだ花だ。 子供の頃のチューリップは、色は赤、黄色、オレンジ色、形は上がすぼまったワイングラスのようなも...
今年は花の開花が早い。
辛夷、白木蓮、梅、桜と進んできたが、花を盛りに見ない間に終わってしまったような気がする。
チューリップは、見逃さないように、木曽三川公園とフラワーパーク江南に見に行った。
木曽三川は盛りを少し過ぎた印象だったが、江南は間に合った。
チューリップは、子供の頃から親しんだ花だ。
子供の頃のチューリップは、色は赤、黄色、オレンジ色、形は上がすぼまったワイングラスのようなものだった。
今の花は、昔、学校の花壇に植えられていたシンプルなチューリップとは、色も形も違う。
色も単色ではなく、多色になり、形もワイングラス型ではなく、薔薇や石楠花のように見えるものもある、花びらも一重ではなく、八重のものもある。
これがチューリップ?
と思うが、これが今のチューリップ。
8種類のチューリップを候補に選んだが、一つに絞るのが難しかった。
他の7つのチューリップは私は?と言っているかも知れない。
この花は、一重咲きの「ビューティートレンド」