2023/05/22 (月) 旧暦: 4月3日 祝日・節気・雑節・朔望: 日出: 4時31分 日没: 18時44分 月出: 6時03分 月没: 21時29分 月齢: 2.46 潮汐: 大潮 干支: 庚辰 六曜: 赤口
今日のあれこれ: サングラス
《 “目の日焼け”注意…紫外線に「UVカットサングラスを」と専門家 関東で猛暑日予想(2023年5月17日) 》
『サングラス 晩夏
【解説】
紫外線から眼、ことに網膜を保護するための色付きの眼鏡。眼の保護以外にファッションとして用いることも多い。』
(季語と歳時記)
サングラスの俳句:
・サングラスのをんなの覗く水かがみ 橋本正二
・サングラスどこみて話しかけようか 工藤進
・サングラスクレオパトラの鼻が欲し 島本知子
・サングラスずらし見上ぐる空の色 石川叔子
・サングラスの中の自由や安息や 殿村莵絲子
サングラスは、この夏の必需品になりそうだ。
それほど陽射しが強烈だ。
サングラスと言うと一昔前は、ガラが悪いと言われたものだが、今ではファッションとして定着している。
デザインや色が豊富なのでガラの悪さを感じさせないようなサングラスが見つけられる。
今年は、それに加えて紫外線から目を保護するという健康面からの利用も増えそうだ。
個人的には、自然の色、空や花の色をそのまま見たいので、サングラスは使用しないが、殿村氏の様に自由や安息が得られるとすれば、考えも変わるかも知れない。
- 関連記事
-
- 2023/05/24 日記 玉葱 (2023/05/24)
- 2023/05/23 日記 芭蕉布 (2023/05/23)
- 2023/05/22 日記 サングラス (2023/05/22)
- 2023/05/21 日記 胡蝶蘭 (2023/05/21)
- 2023/05/20 日記 菖蒲 (2023/05/20)
最終更新日 : 2023-05-22