2022/12/31 (土) 旧暦: 12月9日 祝日・節気・雑節・ 朔望: 大晦日 日出: 6時50分 日没: 16時37分 月出: 12時09分 月没: 0時17分 月齢: 7.7 潮汐: 小潮 干支: 戊午 六曜: 友引 九星: 六白金星 今日のあれこれ: 年越 『“制限ない大晦日”年越しそば求め老舗そば店賑わう(2022年12月31日)』 https://youtu.be/AWrcnv7nAk8 『年越: 年越す、大年越、年移る ...
2022/12/31 (土) 旧暦: 12月9日 祝日・節気・雑節・ 朔望:
大晦日 日出: 6時50分 日没: 16時37分 月出: 12時09分 月没: 0時17分 月齢:
7.7 潮汐: 小潮 干支: 戊午 六曜: 友引 九星: 六白金星
今日のあれこれ: 年越
『“制限ない大晦日”年越しそば求め老舗そば店賑わう(2022年12月31日)』
https://youtu.be/AWrcnv7nAk8
『年越: 年越す、大年越、年移る
暮
大晦日の夜、眠らずに新しい年を迎えること。
除夜の鐘を聞きながら年越そばを食べるというのもこの夜の慣わしの一つ。古くは節分の夜のことをいった。
』
(季語と歳時記)
年越の俳句:
・完璧の半月の下年移る 藤田湘子
・常住の闇へ年越し詣かな 恩田侑布子
・同郷の友より文添へ年越蕎麦 仙田孝子
・年越すや若き日恋ふる涙もて 林翔
・拾はれし仔犬一と吠え年越すよ 百合山羽公
2022年最後の日。
狂気がミサイルを撃っている外国は、其の儘年を越す様だ。
それはその国民が解決する他はない。
一方、日本は平穏に年を越せるはずだったが、事件が起き犠牲者が出そうだ。
裏山が大規模な土砂崩れを起こし、民家を土砂に巻き込み押し流した。
2名は救助されたが2名が連絡不能になっている。
裏山が崩れることなど想定不能で、どうすることもできない。
何が起きるか、この世はわからない。
これ以外には、事件・事故が起きないように願って、残りの時間の無事な経過を見守りたい。