強い感染力を持った新しいコロナウイルスが、数ヶ月で世界に広がり、想像できないほどの人々を殺している。
新型コロナウイルスは、人が集うことにより繁殖する。
このウイルスに免疫・抗体を持たない今生きる我々は、家に閉じこもり感染を断つことしか今の処何も出来ない。
Stay at Homeは人々を孤立させている。
音楽家、ミュージシャン、アーティストはコンサート、ライブなど人を集める活動ができなくなっている。
しかし、彼らは人を集めない方法で、自分たちも集まらない方法で人々の連帯と絆を求めて活動している。
一つは、One World: Together At Home
もう一つは、We Are The World for Covid-19だ。
<One World: Together At Home>
これは、新型コロナウイルスとの戦いの最前線で奮闘している医療従事者を称え、支援することを目的として企画されたチャリティーコンサートだ。
レディーガガが声を上げ、WHOとGlobal Citizenが主催するTVとネット配信を使ったコンサートで、日本では4月19日(日)の午前3時から午前11時まで配信された。
コンサートの配信は終わったが、その内容は、youtubeで見ることができる。
見応え、聴き応えがある内容だが、良かった演奏をいくつか紹介したい。
最初は、名曲、Stand By Me。
心に響く力を持った歌になっている。
John Legend & Sam Smith perform "Stand By Me" | One World:
Together At Home
https://youtu.be/nxj4y9c9KiA
コロナで重症の肺炎になると数日で、亡くなってしまう。
人工呼吸器に繋がれた患者は家族から隔離されて、ガラス越しにしか見ることしか出来ない。
ベッドの側で手を取り、語ることも出来ない。
1ヶ月前まで、一緒にクルーズ船の船旅を楽しんでいた夫が亡くなってしまった奥さんは、夫が居ない現実を受け止めることが出来ない。
この歌を、彼女は涙無しには、聴くことは出来ないだろう。
次は、The Prayer。
この曲は、2007年の曲だが、オリジナルの二人に、ガガも加わって、崇高に歌い上げている。
Celine Dion, Andrea Bocelli, Lady Gaga, Lang Lang, John Legend perform
"The Prayer" | OW:TAH
https://youtu.be/SYJCYr1I-Sk
<歌詞>
The Prayer
[Verse 1: Céline Dion]
I pray you'll be our eyes, and watch us where we go
And help us to be wise in times when we don't know
Let this be our prayer, when we lose our way
Lead us to the place, guide us with your grace
To a place where we'll be safe
[Verse 2: Andrea Bocelli and Céline Dion]
La luce che tu hai
I pray we'll find your light
Nel cuore resterà
And hold it in our hearts
A ricordarci che
When stars go out each night
Eterna stella sei
Nella mia preghiera
Let this be our prayer
Quanta fede c'è
When shadows fill our day
Lead us to a place, guide us with your grace
Give us faith so we'll be safe
[Bridge: Andrea Bocelli and Celine Dion]
Sogniamo un mondo senza più violenza
Un mondo di giustizia e di speranza
Ognuno dia la mano al suo vicino
Simbolo di pace, di fraternità
[Verse 3: Andrea Bocelli and Celine Dion]
La forza che ci da
We ask that life be kind
E il desiderio che
And watch us from above
Ognuno trovi amor
We hope each soul will find
Intorno e dentro se
Another soul to love
[Chorus: Celine Dion and Andrea Bocelli]
Let this be our prayer
Let this be our prayer, just like every child
Just like every child
Need to find a place, guide us with your grace
Give us faith so we'll be safe
È la fede che
Hai acceso in noi
Sento che ci salvera
歌詞の和訳は、以下のサイトで見ることができる。
「みるんの Love & English Diary」
https://ameblo.jp/susse-liebe/entry-12231699585.html
次は、現在、人気の二人Camila Cabello と
Shawn Mendesが、サッチモの名曲を歌っている。
Camila Cabello & Shawn Mendes perform "What A Wonderful World | One
World: Together At Home
https://www.youtube.com/watch?v=32uSO-1zBL4&list=RD0MWNW_a35oY&index=6
ちょっと意外なところでは、Malumaが自分の曲で参加していた。
Maluma performs "Carnaval" | One World: Together at Home
https://youtu.be/eCMV4_dR5uc
<We Are The World for Covid-19>
もう一つのキャンペーン、We Are The Worldは、1985年以来の歴史がある不死鳥のような名曲で、オリジナルはマイケル・ジャクソンとライオネル・リッチーが作詞・作曲している。
このCovid-19バージョンも、将来にわたって歌い継がれていくだろう。
Corona Song "We Are The World for Covid-19" Offical Video emotional
moments 2020
https://youtu.be/4ADS3LyArnw
動画の中の悲惨な現実。
1ヶ月後の日本に同じ光景がないと誰も断言はできない。
コロナに勝つには、Stay at Homeしか無い。
治療の道が開けるまでは、生身の人と会わないことしか無い。
「We Are The World 歌詞と和訳と解説」
http://caffe.takat33.com/2015/06/we-are-the-world-lyrics.html
次の動画は、3月31日に配信されたものだ。
We Are The Worldキャンペーンには、ラテン音楽のアーティスト達もこぞって参加している。
大御所のFelicianoもRickyもDaddy YankeeもPitbullもShakiraもThaliaも参加している。
オールスターキャストの動画だ。
Somos El Mundo (We Are The World) Video Oficial
https://youtu.be/KdMVLAlUbjU
コロナに勝つには人と接触しない事が必要だ。
Stay at Homeは目的ではない、コロナウイルスに勝つための手段なのだ。
コロナウイルスとの戦いは、人々を孤立化させる。
しかし、それは戦う間のこと。
時が来て、人々が戦いに勝てば人と会い、語り合い、歌い、踊り、愛し合うことができる。
その戦いの中でも、音楽は孤立化への道から人々を連帯と絆の世界に連れ戻す事ができる。
【データ】
<One World: Together At Home>
ガガが呼び掛けたチャリティーライブ「One World: Together At Home」日本での視聴方法と全出演者
https://www.udiscovermusic.jp/news/how-to-watch-one-world-together-at-home-in-japan
NEWS全演奏楽曲紹介:チャリティーライブ「One World: Together At Home」【動画付き】
https://www.udiscovermusic.jp/news/one-world-together-at-home-all-songs-youtube-url
レディー・ガガ呼びかけた“コロナと闘う”大型音楽イベント、フジテレビで放送決定
https://www.fujitv-view.jp/article/post-92954/
<We Are The World>
ライオネル・リッチー、コロナ対策支援のために『We Are The World』の新バージョン制作へ「今全ての人が同じ状況下にある」
https://www.excite.co.jp/news/article/Techinsight_20200325_674610/
ウィ・アー・ザ・ワールド Wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89