2019/05/31 (金) 旧暦: 4月27日 祝日・節気: 日出: 4時27分 日没: 18時50分 月出: 2時34分 月没: 15時28分 月齢: 26.18 干支: 戊辰 六曜: 赤口 九星: 五黄土星 今日のあれこれ: 五月尽 <【沖縄旅行】Hawaiiの海より綺麗! ハワイよりも沖縄のビーチの方がクオリティ高い! ワイキキビーチよりも離島のビーチ! ハワイ行ったことあるけど沖縄離島行ったことない人に> https://youtu.be/_M47PsID...
2019/05/31 (金) 旧暦: 4月27日 祝日・節気:
日出: 4時27分 日没: 18時50分 月出: 2時34分 月没: 15時28分
月齢: 26.18 干支: 戊辰 六曜: 赤口 九星: 五黄土星
今日のあれこれ: 五月尽
<【沖縄旅行】Hawaiiの海より綺麗! ハワイよりも沖縄のビーチの方がクオリティ高い! ワイキキビーチよりも離島のビーチ!
ハワイ行ったことあるけど沖縄離島行ったことない人に>
https://youtu.be/_M47PsIDIJM
『五月尽
読み方:ゴガツジン(gogatsujin)
五月が終ること
季節 夏
分類 時候』
( 季語・季題辞典)
五月尽の俳句:
・あれこれと計画倒れ五月尽 濱田ヒチヱ
・ねばならぬもののみ増えて五月尽 加藤瑠璃子
・暗闇や母攫はるる五月尽 各務麗至
ここの処毎年、五月尽を取り上げている。
例句を探し、取り上げようとすると過去にもう取り上げている。
同じ句を取り上げるのは気がすすまないので、上手く行かなかった五月の句を探してみた。
個人的にもこの五月は、色々だった。
良いこともあれば、そうでないこともあった。
思い通りもあったが、想定外もあった。
俳人たちも、人生色々を詠んでいる。
各務の句は、どうしたのだろう、尋常ではない。
虚構なのかイメージなのかよくわからない。
それとも実際亡くなってしまったのだろうか。
現実の日本でも川崎の様な事件が起きた五月だった。
様々な憶測が言われているが、自ら首を切って死んでしまった男が居ない以上真相は判らない。
不遇な生まれ、虐げられた子供時代が背景になっていると識者がしたり顔で話している。
逆境は人を駄目にすることばかりではない、逆境・不遇を乗り越えて伸びる人も多い。
矢張り人次第と言う他はない。