2014年10月 - 菜花亭日乗
fc2ブログ

菜花亭日乗

菜花亭笑山の暇つぶし的日常のつれづれ。 散歩する道筋は、日本酒、俳句、本、音楽、沖縄、泡盛、カメラに...etc

Top Page › Archive - 2014年10月
2014-10-31 (Fri)

2014/10/31   なでしこジャパンの決定力

2014/10/31    なでしこジャパンの決定力

録画しておいたなでしこジャパンとカナダの親善試合第2戦を見た。 ロスタイム3分間のドラマが面白かった。 なでしこの3点は、どのシュートも見事なものだった。 ヨーロッパでは活躍している本田、香川、柿谷が日本に帰ってくると、パスを回すだけで点が取れない。 決定機が来ても枠が捉えられない。決定力がない。 なでしこの1点目は、相手GKがシュートをパンチ...

… 続きを読む


録画しておいたなでしこジャパンとカナダの親善試合第2戦を見た。
ロスタイム3分間のドラマが面白かった。

なでしこの3点は、どのシュートも見事なものだった。
ヨーロッパでは活躍している本田、香川、柿谷が日本に帰ってくると、パスを回すだけで点が取れない。
決定機が来ても枠が捉えられない。決定力がない。

なでしこの1点目は、相手GKがシュートをパンチしたボールを永里が走りこんで距離のあるボレーシュートを見事に決めた。
2点目は、相手ゴール前に飛んだボールを、走りだしてきた相手GKの頭を超えるループシュートを決めた。技ありの一発だ。
ロスタイム3分、日本が2-1で勝つと思われた時、カナダが粘り同点に追いついた。ああ、引き分けかと思われた時、相手のバックパスがそれ、相手が走っている後ろから猛然と走りこんだ鮫島がボールを奪った。其の侭ドリブルで持ち込むと、出てきた相手GKに対し左右のフェイントを掛け、右に崩しておいて左隅に流し込んだ。これも余裕を感じさせる技ありだった。

youtube
にシュートシーンの動画があるので見てみよう。

「なでしこ ゴールハイライト なでしこジャパン 3-2 カナダ 28/10/2014

http://youtu.be/CMuLJ2z2_Ow


なでしこは細かいパスも回せるし、ロングパスに走りこむことも出来、ゴール前の詰めも出来、シュートを打つ時冷静で余裕がありGKと駆け引きができる。

アギーレJの男たちも、なでしこの良いところを吸収して欲しい。
ボールに向かって走り込み、シュートは冷静に余裕を持つことが必要だ。




2014-10-31 (Fri)

2014/10/31  日記  暮の秋

2014/10/31  日記  暮の秋

2014/10/31 (金) 旧暦:閏9月8日 祝日・節気: ハロウィン、上弦 日出: 6時01分 日没: 16時47分 月出: 12時21分 月没: 23時26分 月齢: 7.21 干支: 乙亥 六曜: 仏滅 九星: 四緑木星 今日の季語: 暮の秋 (来なしゃあ尾道へ http://www.onomichi.ne.jp/nabe/tsuruken.html より転載) 『暮の秋:暮秋/秋暮る/秋暮れて ...

… 続きを読む

2014/10/31 () 旧暦:閏98日 祝日・節気: ハロウィン、上弦 日出: 601分 日没: 1647分 月出: 1221分 月没: 2326分 月齢: 7.21 干支: 乙亥 六曜: 仏滅 九星: 四緑木星

今日の季語: 暮の秋

clip_image002
(来なしゃあ尾道へ
http://www.onomichi.ne.jp/nabe/tsuruken.html
より転載)


『暮の秋:暮秋/秋暮る/秋暮れて

晩秋

秋も終わり近い頃をいう。秋の夕暮ではない。「晩秋」より心理
的な要素を含む。「暮の秋」「行く秋」「秋深し」の順に秋を惜しむ気持ちが濃くなる。』
(季語と歳時記)


暮の秋の俳句:



・いちめんに彼方は錆びし暮の秋 阿久沢長道



・岩屋寺に佛もひとり暮の秋 上田俊二



・風紋をつくる風立ち暮の秋 鈴木真砂女



・村はみな欅を門とし暮の秋 皆吉爽雨



・ふつ~と煮ゆるおでんや暮の秋 久保田万太郎




毎日、最低気温が一定しない。
大陸の高気圧が南下すれば気温が下がり、止まれば気温が上がる。
その差がありすぎると身体が付いて行かなくなる。
そんな日々だ。

暮の秋は寂しい。
特に寒さが忍び寄る日は。

おでんや鍋物で一杯やりたくなる。



2014-10-30 (Thu)

2014/10/30  ZUMBA動画   Travesura by Romy Sibel

2014/10/30  ZUMBA動画   Travesura by Romy Sibel

Youtubeのお勧め動画の中に、一寸気になる動画があった。 ZUMBAスタジオの動画なのだが、珍しく男が上半身裸で踊っている。 「Travesura - Zumba® Fitness - Romy Sibel CHILE」 http://youtu.be/BznFZN573Ig 考えてみれな、BETO先生も時々、ステージや動画で上半身裸でパーフォーマンスしているのだからいけないことではない。 ...

… 続きを読む


Youtubeのお勧め動画の中に、一寸気になる動画があった。

ZUMBAスタジオの動画なのだが、珍しく男が上半身裸で踊っている。

「Travesura - Zumba® Fitness - Romy Sibel CHILE」

http://youtu.be/BznFZN573Ig


考えてみれな、BETO先生も時々、ステージや動画で上半身裸でパーフォーマンスしているのだからいけないことではない。

だけどあまり動画では見かけない。
趣味の問題もあるけれど、第一、裸は美しくなければならない。ギリシャ彫刻のように美しい裸体でなければ、人様には見せられない。

このZUMBAスタジオはチリにあるスタジオで、どうやらマッスル系のジムらしい。
チリのスタジオは、筋肉ムキムキがお好きなようだ。

裸でも上手で美しければどうぞどうぞだ。

Romy Sibelの情報は以下。
google+
https://plus.google.com/106803616592059691840/posts

Facebook
https://www.facebook.com/pages/Zumba-Talca-ZIN/135835023260405?sk=timeline&ref=page_internal



この動画の原曲は、Nicky Jamの「Travesuras」。
Official Videoがyoutubeにあった。
6000万回を超えるHit動画である事には驚かされた。

「Travesuras - Nicky Jam | Video Oficial」

http://youtu.be/OxxggwHFj7M


Travesurasはスペイン語で、おふざけ、馬鹿騒ぎ、道化、インチキ、いたずら、下品というような意味らしい。

<歌詞>


 'TRAVESURAS'

Hola bebe
Ya que contigo no
Sirve la labia
Y te cree muy sabia
Pero vas a caer
Te lo digo mujer

Eeahh

Yo se acabo de conocerte
Y es muy rápido pa tenerte
Yo lo que quiero es complacerte eeeh

Tu tranquila déjate llevar

Dime si conmigo quiere ser travesuras aah
que se ha vuelto una locura
y tu esta bien dura(X2)

Y no me puedo contener(X4)

Mami que me estas haciendo
Yo no te estoy midiendo
No hay un detalle que ami
Se me escapa tu cuerpo
Y cuando te pones hablar

Mi mente esta
Imaginándome el momento el lugar
Perdononame si te molesto
O si te sueno muy directo
Yo soy asi
Yo siempre digo lo que siento

Pero presiento y
Eso va suceder
Que esta noche tu y yo
Vamo a llenarnos de placer MAA

Lo que me pidas te lo voy a dar,
Y si te pido no digas que no
Vamo olvidarnos

del teléfono
A donde llego tu dímelo

Lo que yo te haga
No vas a olvidar
Como
te dije
Dejate llevar
Una aventura
Te voy a dar
Eahh

dime si conmigo quiere ser travesuras aah
que se ha vuelto una locura
y tu esta bien dura(X2)

y no me puedo contener(X4)

Hola bebe
ya que contigo no
sirve la labia
y te cree muy sabia
pero vas a caer
te lo digo mujer

eeahh

yo se acabo de conocerte
y es muy rápido pa tenerte
yo lo que quiero es complacerte eeeh

Tu tranquila déjate llevar

dime si conmigo quiere ser travesuras aah
que se ha vuelto una locura
y tu esta bien dura(X2)

y no me puedo contener
y no me puedo contener ooohh
no me puedo conteneeerr ooohh
N.I.C.K OOOHH
NICKI NICKI NICKI JAM
DENNI WAY


Nicky Jamは、レゲトンのシンガーソングライターで、アメリカボストン生まれ。
Daddy Yankeeと親交があり、音楽でも一緒に活動しているそうだ。


ZUMBAの取り扱う世界は広いね~




2014-10-30 (Thu)

2014/10/30  秋の薔薇 (6)  「ブライダル・ピンク」

2014/10/30  秋の薔薇  (6)   「ブライダル・ピンク」

  ブライダルの色は白とピンク。 この薔薇は、ピンクでもブライダルが冠になっている。   切り花としても広く流通しているそうなので、誰もがお目に掛かっているはずだ。              ブライダル・ピンク(Bridal Pink) 作出者: E.S.Boerner 作出年度: 1967 作出国: アメリカ   綺麗に咲いた花は、日陰にしか無かったが、日の当たるとこ...

… 続きを読む

 

ブライダルの色は白とピンク。

この薔薇は、ピンクでもブライダルが冠になっている。

 

切り花としても広く流通しているそうなので、誰もがお目に掛かっているはずだ。

 

clip_image002

           ブライダル・ピンク(Bridal Pink)

作出者: E.S.Boerner

作出年度: 1967

作出国: アメリカ

 

綺麗に咲いた花は、日陰にしか無かったが、日の当たるところでは輝くピンクに違いない。

 

2014-10-30 (Thu)

2014/10/30  日記  ハロウィン

2014/10/30  日記  ハロウィン

2014/10/30 (木) 旧暦: 閏9月7日 祝日・節気:  日出: 6時00分 日没: 16時48分 月出: 11時35分 月没: 22時22分 月齢: 6.21 干支: 甲戌 六曜: 先負 九星: 五黄土星 今日の季語: ハロウィン (花鳥風月 http://azukichi.net/season/month/october0030.html より転載) 『ハロウィン、あるいは、ハロウィーン(英: Halloween または Hallowe'en[※ 1]...

… 続きを読む

2014/10/30 (木) 旧暦: 閏9月7日 祝日・節気:  日出: 6時00分 日没: 16時48分 月出: 11時35分 月没: 22時22分 月齢: 6.21 干支: 甲戌 六曜: 先負 九星: 五黄土星

今日の季語: ハロウィン

clip_image002
(花鳥風月
http://azukichi.net/season/month/october0030.html
より転載)

『ハロウィン、あるいは、ハロウィーン(英: Halloween または Hallowe'en[※ 1][※ 2])とは、毎年10月31日に行われる、古代ケルト人が起源と考えられている祭りのこと。もともとは秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事であったが、現代では特にアメリカで民間行事として定着し、祝祭本来の宗教的な意味合いはほとんどなくなっている。カボチャの中身をくりぬいて「ジャック・オー・ランタン」を作って飾ったり、子どもたちが魔女やお化けに仮装して近くの家々を訪れてお菓子をもらったりする風習などがある[1]。
...
仮装
ハロウィンで仮装されるものには、普通幽霊、魔女、コウモリ、黒猫、ゴブリン、バンシー、ゾンビ、悪魔などの民間で伝承されるものや、ドラキュラや狼男、フランケンシュタインのような文学作品に登場する怪物が含まれる。ハロウィン前後の時期には、これらのシンボルで家を飾る。

仮装のモチーフは必ずしも超自然的な怪物でなくてもよく、スパイダーマンやバットマンなど映画や漫画のキャラクターやお姫様、海賊なども人気がある。大人になると看護師、メイド、ヒッピー、フラッパーなどに仮装したり、異性装をする例もあり、良識的で不快感を与えないような仮装であれば何でもかまわない。「トリック・オア・トリート」を行わない大人も、「トリック・オア・トリート」をする子供達を仮装して出迎えたり、ハロウィンをモチーフにした仮装パーティーを催す習慣がある。

1990年代以降、仮装の対象としてあまり扱われなくなったモチーフも多い。黒人・インディアンなど特定の人種や民族に扮することは人種差別の見地から、身体障害者の扮装は障害者差別の見地から好まれず、批判の対象となりうる。妊婦は障害者ではないが、人によってはデリケートな健康状態であるため避けた方が無難かもしれない。異人種の有名人やキャラクターに扮すること自体は差別的ではないが、顔の黒塗りなどで人種的特徴を誇張することは差別的と考えられる。
...』(Wikiprdia)


ハロウインの俳句:



・ハロウイーン飾りつけたる銀座行く  北村香朗

 


・ハロウィンのかぼちやが笑ふウィンドウ 吉原文音



・ハロウィンの大きな南瓜パレードす  河田孝子



・ハロウイーン魔女の手指の美しさ  松本周二



・ハロウインや箒に乗れない魔女ばかり  秋岡美津子




ハロウインは明日なのだが、今日はZUMBAスタジオの仮装パーティーだったので、今日の季語とした。

今年のハロウィンの仮装は、カワイイ系に加えて魔女やゾンビなどの怪しい系も増えているようだ。
起源は悪霊退散の祈願祭なのだから、これが本当なのかもしれない。

クリスマスのパーティーは子供中心なので、大人はサンタクロースになってプレゼントを用意しなければならない。
ハロウィンのパーティーは子供だけではないので、スタジオ以外にもバーやパーティー会場、大掛かりな地域イベントまであるので、その気になれば大人も楽しむことができる。

今日のスタジオは仮想したお姫様やメイドや魔女や怪物が、黒いタイツと紅い服のキュートなイントラさんと可愛い声を声を揚げ、いつも以上に盛り上がった。
苦役の汗は辛いがパーティーの汗は楽しい。
明日の本番は、いたるところでハロウィンが盛り上がる...

松本は見とれている。
だが、魔女の手指の美しさには気をつけよう。
何しろ相手は魔女だから...




2014-10-29 (Wed)

2014/10/29  秋の薔薇 (5)   「ラ・マリエ」

2014/10/29  秋の薔薇 (5)   「ラ・マリエ」

プロポーズされたら次は花嫁になることができる。 ラ・マリエ La mariée 河本純子 2008年 日本 La mariéeは、フランス語で「花嫁」。 女性が、最も美しく輝く時だ。 春と秋では、色合いに変化があるそうで、春には桜色がかかり、秋にはライラック色がかったピンクになるそうだ。 今は秋なので、ライラック色がか...

… 続きを読む


プロポーズされたら次は花嫁になることができる。

clip_image002
ラ・マリエ La mariée
河本純子 2008年 日本

La mariéeは、フランス語で「花嫁」。
女性が、最も美しく輝く時だ。

春と秋では、色合いに変化があるそうで、春には桜色がかかり、秋にはライラック色がかったピンクになるそうだ。
今は秋なので、ライラック色がかかっている。

レースのようなフリルの花びらが特徴的で、ウェディングドレスを身にまとった花嫁を想わせる花だ。
色は淡い上品なピンクがベースで、フレッシュな可愛らしさと、上品な雰囲気を感じさせる
柔らかで繊細な女性らしさを形にしている芸術的な花。


育種家・河本(かわもと)純子さんは、河本バラ園の育種家で、人気の薔薇を生み出している。

河本バラ園は、岐阜県大野町にあるバラ苗生産・育種会社で、50年以上の歴史を持つそうだ。
国内外の有名な薔薇の苗を生産すると共に、河本純子さんが、新しい薔薇を生み出している。





2014-10-29 (Wed)

2014/10/29  日本でのエボラ出血熱騒ぎ

2014/10/29  日本でのエボラ出血熱騒ぎ

27日リベリアに滞在したことがある日本人ジャーナリストが帰国、空港で37.8度の発熱があることが確認された。 エボラ感染お疑いがあると言うことで、隔離、検査が行われた。 28日エボラ検査は陰性であると発表されたが、3日間は陽性にならない可能性もあるので、隔離は続行することになった。 記事にも書かれている通り、パニックになることを恐れて情報を公表しない方針であったとのことだ。 乗っていた航空機の便も公表され...

… 続きを読む


27日リベリアに滞在したことがある日本人ジャーナリストが帰国、空港で37.8度の発熱があることが確認された。
エボラ感染お疑いがあると言うことで、隔離、検査が行われた。

28日エボラ検査は陰性であると発表されたが、3日間は陽性にならない可能性もあるので、隔離は続行することになった。

記事にも書かれている通り、パニックになることを恐れて情報を公表しない方針であったとのことだ。

乗っていた航空機の便も公表されていない。
これは問題だ。

万一、陽性だった場合、同乗していた乗客はトイレに行ったりして、感染者の体液に触れたりすれば、感染する危険がある。
パニックになるかもしれないというリスクと乗客の感染リスクの評価について、前者を取ったということは、乗客の感染リスクを無視したということだ。

最近の行政の態度は、国民に情報を開示しない方向に向かっているようで危険だ。
江戸時代ではあるまいし、知らしむべからずは時代錯誤だと思う。


『エボラ出血熱 政府の対応が二転三転 情報開示に課題も

フジテレビ系(FNN) 10月28日(火)19時14分配信
エボラ出血熱の感染が疑われた男性は、検査の結果、陰性と判明した。
塩崎厚労相は今回の対応について、「段取り通り」と述べたが、情報開示をめぐっての政府の対応は、二転三転していた。
27日午後8時20分、大勢の記者が待ち受ける中、塩崎厚労相が会見場所に姿を見せた。
塩崎厚労相は「きょう、羽田空港に午後、西アフリカに滞在歴のある男性が到着して、発熱されている。万が一のことを考えて、搬送し、検査を行っている」と述べた。
羽田空港に到着した45歳の男性ジャーナリストに、エボラ出血熱の疑いがあることを明かした塩崎厚労相。
実は、エボラウイルスの影との戦いは、この5時間前から始まっていた。
27日午後3時35分、リベリアに滞在歴があるこの男性が、ロンドンから羽田空港に到着した。
検疫所で医師が熱を測ったところ、37.8度であることが確認された。
防護服を着せられた男性が、都内にある国立国際医療研究センターに向かうために空港を出たのは、午後6時25分。
飛行機の到着からおよそ3時間、男性は空港にいたことになる。
実は、厚生労働省は、この段階では情報を開示する考えはなかったという。
社会部の土門 健太郎記者は「厚生労働省は、確定診断が出ていなかったので、国民に余計なパニックを呼ぶとして、発表するつもりはありませんでした」と語った。
こうした政府の方針を裏づけるように、午後6時50分、安倍首相は、官邸をあとにした。
しかし、午後7時半に事態は一転した。
男性のエボラ出血熱の疑いを伝える一部報道で、状況が明るみに出ると、官邸サイドは一気に情報開示へとかじを切った。
官邸サイドは午後7時半ごろ、「このままだと報道が過熱するので、一度、水をかけた方がいい」と、厚労省側に、塩崎厚労相の会見を開くように促した。
一方、関係者によると、塩崎厚労相は、一部報道があるまで、エボラ出血熱の疑いがある男性のことを知らなかったという。
厚労省内が、一気にあわただしさを増した。
当時の厚労省内の様子について、担当記者の土門 健太郎記者は「担当課では、普段は貼られていない『関係者以外立ち入り禁止』という大きな紙が貼られたほか、(課の)幹部全員が外出していないなど、ものものしい雰囲気がうかがえました」と語った。
塩崎厚労相は「検査の結果は出次第、またお知らせしたい。おそらく、明け方になるのかなと思っています」と述べていた。
ここから衆人環視のもと、事態は進んだ。
午後10時30分ごろ、男性の血液が、遺伝子検査のため、武蔵村山市の国立感染症研究所に運び込まれた。
感染が疑われた男性が乗っていた航空機を運航する全日空では、夜のうちに、機内の消毒作業を実施した。
男性の空港到着から、およそ14時間。
ついに、検査結果が明らかになった。
厚労省は午前5時30分、エボラ出血熱が疑われた男性の検査結果について、陰性であると発表した。
検査結果は会見などは行わず、紙1枚で発表されたのみだった。
塩崎厚労相は、28日午前9時半すぎ、「(エボラ出血熱は)発症後、3日間は陽性の結果が出ない場合があることから、引き続き入院してもらい、健康管理を行う」と述べた。
浮き彫りとなる情報開示の難しさ。
太田国交相は「飛行機に乗っている人について、情報を示すべきではないかという質問については、今後のことを含めて、検討しなくてはならない」と述べた。
国交省は今回、エボラ出血熱の感染が疑われた男性が搭乗していた航空機の、航空会社や便名を明らかにしなかった。
日本に迫るエボラ出血熱の恐怖。
次に同様の事態が起きたときの対応に、課題を残した形となった。

最終更新:10月28日(火)19時35分』
(Fuji News Network Yahoo!ニュース)




2014-10-29 (Wed)

2014/10/29  日記  肌寒

2014/10/29  日記  肌寒

2014/10/29 (水) 旧暦: 閏9月6日 祝日・節気:  日出: 5時59分 日没: 16時49分 月出: 10時45分 月没: 21時19分 月齢: 5.21 干支: 癸酉 六曜: 友引 九星: 六白金星 今日の季語: 肌寒 (4travel.jp そよ風さんのページ http://4travel.jp/travelogue/10099080 より転載) 『肌寒 : 肌寒し、はた寒 晩秋 ...

… 続きを読む

2014/10/29 (水) 旧暦: 閏9月6日 祝日・節気:  日出: 5時59分 日没: 16時49分 月出: 10時45分 月没: 21時19分 月齢: 5.21 干支: 癸酉 六曜: 友引 九星: 六白金星

今日の季語: 肌寒

clip_image002

4travel.jp そよ風さんのページ
http://4travel.jp/travelogue/10099080
より転載)


『肌寒 : 肌寒し、はた寒

晩秋

秋半ばから晩秋にかけて肌に直接感ずる寒さ。夜はもとより、雨の日など、昼間でも寒さを感じることが多くなり、秋が深まってゆく。』(季語と歳時記)


肌寒の俳句:

・肌寒むの日が鱗なす白樺湖 森田かずや



・肌寒や雲をぬぎゆく朝の恵那 巽恵津子



・肌寒や湖にいざなふ黄蝶群れ 新谷ひろし



・肌寒や桑枯れいそぐ風の音 大村のと子



・肌寒のこゝろにたのむ福の神 川上梨屋




昨日の夜から急に寒くなった。
夜、机に座っていると足が爪先から次第に寒さが上がってくる。
ビールは止めて泡盛のお湯割りにしたり、夜具の毛布を厚いものに交換したりする破目になった。

北海道は雪だという。
信州も秋というより冬の寒さだろう。
白樺湖も澄んだ空気の中でキリリと冷え込んで銀色に光っているはずだ。

寒いのは、暖房すれば耐えることができる。
心が寒いのは暖房+アルファが必要だ。
川上は福の神に頼むと言うが、具体的な方法は語っていない。

年末ジャンボ1等5億円を狙うのも一法かも知れない。




2014-10-28 (Tue)

2014/10/28  秋の薔薇 (4)   「プロポーズ」

2014/10/28  秋の薔薇 (4)   「プロポーズ」

  プロポーズ(Propose)    HT                  作出者は、田頭数蔵            2000年 日本   田頭数蔵は、広島バラ園の育種家で、80歳を過ぎても新しいバラを創り出しているそうだ。   <薔薇の花言葉> 薔薇の花言葉は、全般的には「愛」と「美」...

… 続きを読む

 

clip_image002

プロポーズ(Propose)    HT                 

作出者は、田頭数蔵

           2000年 日本

 

田頭数蔵は、広島バラ園の育種家で、80歳を過ぎても新しいバラを創り出しているそうだ。

 

<薔薇の花言葉>

薔薇の花言葉は、全般的には「愛」と「美」。

だが、薔薇の花が多種多様であるが故に、花言葉も奥が深い。

色や形で、花言葉の意味が変わるそうだ。

バラを贈る場合は、注意が必要だ。

 

以下、NAVERまとめによれば

http://matome.naver.jp/odai/2137769192124477301

 

赤:

"情熱、愛情・あなたを愛します、貞節、美、模範的・熱烈な恋、私を射止めて"

 

"緋色の薔薇 【灼熱の恋】

紅色の薔薇 【死ぬほど恋い焦がれています】

濃紅色の薔薇 【恥ずかしさ】

黒赤色の薔薇 【決して滅びることのない愛、永遠の愛】

赤い薔薇の蕾 【純潔、あなたに尽くします、純粋な愛、愛の告白】

赤いしおれた薔薇 【はかない】

赤い薔薇の葉 【無垢の美しさ、あなたの幸福を祈る】"

 

ピンク:

"美しい少女、上品、気品、しとやか、温かい心、満足、一時の感銘、愛を持つ、輝かしい"

 

"さくら色の薔薇 【誇り】

プリティーピンクの薔薇 【かわいい人】

ブライダルピンクの薔薇 【愛している】

ダークピンクの薔薇 【感謝】

ピンクの大輪の薔薇 【赤ちゃんができました】"

 

白:

"心からの尊敬・無邪気・清純・純潔・恋の吐息・相思相愛・尊敬・素朴"

 

"白い薔薇の蕾 【少女時代、愛するには若すぎる】

白い小輪の薔薇 【恋をするには若すぎる】

白い一重咲きの薔薇 【素朴、純粋】

白いしおれた薔薇 【束の間の印象】

白い枯れた薔薇 【生涯を誓う】"

 

黄色:

"友情・献身・可憐・美・さわやか・あなたを恋します"

 

"ゴールドに近い黄色の薔薇 【何をしても可愛らしい、希望】

イエロードットの薔薇 【君を忘れない】

黄色い小輪の薔薇 【笑って別れましょう】"

 

オレンジ:

"恋愛の達人、魅惑、信頼、絆、だれかがどこかで"

 

"薄オレンジ色の薔薇花言葉 【無邪気、爽やか】"

 

紫:

"誇り、気品、上品、王座、尊敬"

 

"淡い紫色の薔薇花言葉 【気まぐれな美しさ】"

 

青:

"「神の祝福」「奇跡」「夢 かなう」"

 

 

形による違い:

"多弁のバラは「誇り」

一重のバラには、「清純な愛」、「静かな愛」

満開のバラには「私は人妻」

棘のないバラは、「誠意」や「友情」"

 

"つぼみ・・・「愛の告白」「恋の告白」"

 

 

<赤い薔薇の本数>

赤い薔薇は、本数によっても意味が変わるそうだ。

 

海外サイト『Rose for Love』

http://www.roseforlove.com/

The Meanings of the Numbers of Roses

 

1本なら「一目惚れ」

3本なら「愛しています」「告白」

7本なら「密かな愛」

11本なら「最愛」

99本なら「永遠の愛」「ずっと一緒にいよう」

108本なら「結婚してください」

999本なら「何度生まれ変わっても貴方を愛す」

 

108本の赤い薔薇を揃えるのは、大変だと思う人は、田頭さんの「プロポーズ」にしたらどうだろう。

これなら、何本でもプロポーズだから。

 

2014-10-28 (Tue)

2014/10/28  日記  柿

2014/10/28  日記  柿

2014/10/28 (火) 旧暦: 閏9月5日 祝日・節気:  日出: 5時58分 日没: 16時50分 月出: 9時51分 月没: 20時19分 月齢: 4.21 干支: 壬申 六曜: 先勝 九星: 七赤金星 今日の季語: 柿 (五條市 http://www.city.gojo.lg.jp/www/contents/1143620576508/ より転載) 『柿の栄養  少しやわらかい話で、柿の成分について(本当...

… 続きを読む

2014/10/28 (火) 旧暦: 閏9月5日 祝日・節気:  日出: 5時58分 日没: 16時50分 月出: 9時51分 月没: 20時19分 月齢: 4.21 干支: 壬申 六曜: 先勝 九星: 七赤金星

今日の季語: 柿

clip_image002

(五條市
http://www.city.gojo.lg.jp/www/contents/1143620576508/
より転載)


『柿の栄養
 少しやわらかい話で、柿の成分について(本当にやわらかいのだろうか...)

柿の成分で特筆できるのは、何といってもビタミンC!
酸っぱいイメージのビタミンCとはちょっと意外かもしれませんが、甘柿に含まれているビタミンCはレモンやイチゴに決して負けてはいないのです。

ほかにも、ビタミンK、B1、B2、カロチン、タンニン(渋味の原因)、ミネラルなどを多く含んでいるため、「柿が赤くなれば、医者が青くなる」という言葉があるほど、柿の栄養価は高いのです。また、「二日酔いには柿」といわれている訳は、ビタミンCとタンニンが血液中のアルコール分を外へ排出してくれるからで、豊富なカリウムの利尿作用のおかげともいわれています。

【HOW TO ENJOY SAKE】(83年日本酒センター雑誌広告より)
酒を楽しむ法は次の通りです。

1 食べながら飲め。
2 カケツケ三杯はするな。
3 全部飲むな。
4 果物を食べろ。
5 チャンポンに気をつけろ。
6 楽しく愉快に飲め。

果物の中の果糖はアルコールの酔いを早くさまします。だから、また飲める。甘いものや果物などをツマミにすると悪酔いしなくなります。

柿は葉にも、ビタミンC、K、B類が多く含まれていて、血管を強化する作用や止血作用があるそうです。柿の葉茶などもよく飲まれていますね。余談ですが、タンニンは毒蛇(マムシやハブ)に噛まれたときの解毒にも効果があるようです。

柿の糖質は、ブドウ糖(4%)、果糖(2~3%)、ショ糖(8~9%)。でも、軟熟果や干柿では、ショ糖はほとんど分解され、ブドウ糖と果糖になっています。
【効能】高血圧、脳卒中、二日酔い、むくみ、腹水、発熱性疾患
成分】100g中(柿1個は約200gくらいと覚えておくと便利)』
(食品広場
http://www.mint-j.com/fruit/01/k09.htm
より転載)

柿の俳句:



・沿線の柿が賑やか雨上がる  坪井洋子



・柿たわわ水路の多き妻籠宿  三崎由紀子



・柿日和ゴットン水車ひとまはり  古宇田敬子



・柿を捥ぐ真青な空へ枝返し  横田晶子



・柿の実や百済観音立ち賜ふ  若泉真樹




店頭に柿が並び始めた。
果物コーナーの主役で、箱売りもされている。

柿は勿論果物だが、効能も優れたものであるそうだ。
高血圧、脳卒中、二日酔い、むくみ、腹水、発熱性疾患に効くというからお薬並だ。
特に酒好きにには、二日酔いの効能が嬉しい。

飲み過ぎた翌朝の、二日酔いは嫌だ。
もう二度と酒は飲まないと思い込む程だ。
そんな妄想をひねくり回しているより、柿を食べたほうが前向きな態度だ。

柿の実も有難いし、百済観音も有難い。
両手に花の場所は何処にあるのだろう。




2014-10-27 (Mon)

2014/10/27  ZUMBA音楽  My Heart In The Beat

2014/10/27  ZUMBA音楽  My Heart In The Beat

My Heart In The Beatは、ZIN52に収録されている。 歌っているのはMara、今やZUMBAの歌姫だ。 この曲は、ZUMBA FITNESSではなくMaraの曲になっているようだ。 Amazonで購入することができる。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00O2KNMSG/ref=dm_ws_sp_ps_dp オリジナル盤発売日が、2014/9/25の最新版なので、曲に関する情報は少ない。 ...

… 続きを読む


My Heart In The Beatは、ZIN52に収録されている。
歌っているのはMara、今やZUMBAの歌姫だ。

clip_image002

この曲は、ZUMBA FITNESSではなくMaraの曲になっているようだ。
Amazonで購入することができる。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00O2KNMSG/ref=dm_ws_sp_ps_dp

オリジナル盤発売日が、2014/9/25の最新版なので、曲に関する情報は少ない。


ZUMBAスタジオでは取り上げている曲なので。
スタジオの動画を見てみよう。

Zumba fitness My heart in the beat

http://youtu.be/mGZ9oHsSB4c



もう一つ、別のスタジオの違ったコリオの動画を見てみよう。

My Heart In The Beat -Coreografia Zumba Elite

http://youtu.be/d9r32nJYHXA


世界中で、取り上げるスタジオが増えていきそうな曲なので、今後、動画も増えるだろう。



2014-10-27 (Mon)

2014/10/27  秋の薔薇 (3)   「プリンセス・ミチコ」

2014/10/27  秋の薔薇 (3)   「プリンセス・ミチコ」

美智子妃殿下に捧げられた薔薇の花。 赤と黄色の織りなす艶やかな色が輝かしい花だ。 春より秋の方が花も多く全体が華やかになる。 この花は、美智子妃殿下がまだ若く皇太子妃であられた頃のイメージなので、艶やかだが花は小振りで可愛らしさも感じさせる。 現在の、美智子妃殿下をイメージするには、昨日取り上げた「光彩」...

… 続きを読む


美智子妃殿下に捧げられた薔薇の花。

clip_image002
赤と黄色の織りなす艶やかな色が輝かしい花だ。
春より秋の方が花も多く全体が華やかになる。

clip_image004
この花は、美智子妃殿下がまだ若く皇太子妃であられた頃のイメージなので、艶やかだが花は小振りで可愛らしさも感じさせる。

現在の、美智子妃殿下をイメージするには、昨日取り上げた「光彩」の方がお似合いかもしれない。


『プリンセスミチコ(ぷりんせすみちこ)はバラの品種。フロリバンダ系の品種で、花の色は濃いオレンジ色、赤。1967年、イギリスのディクソン社(Dickson Nurseries Limited)から当時皇太子妃だった皇后美智子に献呈された。女王エリザベス2世から贈られたとも伝わる。

皇后美智子の名を関したバラにはこのほかにエンプレスミチコがあるが、本種ほどの知名度はない。また、品種としても本種の方が優れている。』(Wikipedia)




2014-10-27 (Mon)

2014/10/27  日記  穭田

2014/10/27  日記  穭田

2014/10/27 (月) 旧暦: 閏9月4日 祝日・節気:  日出: 5時57分 日没: 16時51分 月出: 8時54分 月没: 19時24分 月齢: 3.21 干支: 辛未 六曜: 赤口 九星: 八白土星 今日の季語: 穭田(ひつじだ) (浮御堂だより http://oyama-walk.blogspot.jp/2013/10/blog-post_23.html より転載) 『穭田 晩秋   ...

… 続きを読む

2014/10/27 (月) 旧暦: 閏9月4日 祝日・節気:  日出: 5時57分 日没: 16時51分 月出: 8時54分 月没: 19時24分 月齢: 3.21 干支: 辛未 六曜: 赤口 九星: 八白土星

今日の季語:
穭田(ひつじだ)


clip_image002
(浮御堂だより
http://oyama-walk.blogspot.jp/2013/10/blog-post_23.html
より転載)


『穭田 晩秋
           .
刈り取った後の稲の切り株一面に、青々とした稲がふたたび生え出た田をいう。』(季語と歳時記)


穭田の俳句:



・ひつじ田の果て無き関東平野かな  篠藤江



・峡の田や穭浅黄をまた深め 上辻蒼人

 


・穭生ふ万象枯るるものの中  定藤素子



・穭田に雀群れゐるひとところ  水上秀一



・百枚の穭田はやも枯るる色  小川玉泉




街の中で生まれ街の中で育ったものには解らない。
刈り取った刈田から青い葉が伸びている田を見ると麦の二毛作なのかなと思ったりする。

稲を刈り取ったとも稲は生きている。稲は生きている印に葉を出す。
その色は6月の頃の若葉のようだ。

秋が深まり、明け方の気温が下がると。
冬を控えて植物は枯れ始めるのだが、この穭田の緑はこれから春がくるような色をしている。
今は雀は少なくなったが、もし居れば格好の遊び場所。

本物の春が来ない以上、穭は花を咲かせることはあるそうだが、時が来れば枯れざるを得ない。

穭は、稲の第二の稔ることはない青春なのだ。




2014-10-26 (Sun)

2014/10/26  秋の薔薇 (2)   「光彩」

2014/10/26  秋の薔薇 (2)   「光彩」

秋の薔薇にピッタリの花が光彩。 紅と黄色が微妙に交じり合い、部分的には黄があり、光彩を放っているように見える。 日本の薔薇の第一人者鈴木省三が創りだした薔薇で、アメリカでは「ミカド」の名前で知られている。 発表年:: 1987 年 微香性である。樹勢は強い。 耐寒、耐暑、耐病性に優れ、鉢・プランターで...

… 続きを読む


秋の薔薇にピッタリの花が光彩。

紅と黄色が微妙に交じり合い、部分的には黄があり、光彩を放っているように見える。

clip_image002

日本の薔薇の第一人者鈴木省三が創りだした薔薇で、アメリカでは「ミカド」の名前で知られている。

発表年:: 1987 年
微香性である。樹勢は強い。
耐寒、耐暑、耐病性に優れ、鉢・プランターでも栽培できるそうだ。




2014-10-26 (Sun)

2014/10/26  京大  関節リウマチの原因たんぱく質を特定

2014/10/26  京大  関節リウマチの原因たんぱく質を特定

患者が多く、治療が難しい病気である関節リュウマチの原因タンパク質が特定された。 まだ基礎研究段階だが、新薬開発の足がかりになると期待される。 自己免疫疾患は、数多くの病気があり、根治が難しい難病が多い。 特定のタンパク質が関与するということが原因であれば、今後の研究が進むことも期待される。 『<京大再生医科学研>関...

… 続きを読む


患者が多く、治療が難しい病気である関節リュウマチの原因タンパク質が特定された。

まだ基礎研究段階だが、新薬開発の足がかりになると期待される。

自己免疫疾患は、数多くの病気があり、根治が難しい難病が多い。
特定のタンパク質が関与するということが原因であれば、今後の研究が進むことも期待される。


『<京大再生医科学研>関節リウマチの原因たんぱく質を特定
毎日新聞 10月17日(金)3時0分配信

京都大再生医科学研究所の伊藤能永(よしなが)助教らの研究チームは16日、関節が痛み、進行すると手指などが変形する「関節リウマチ」は、体の細胞内にある特定のたんぱく質に反応することで引き起こされると発表した。論文は17日に米国科学誌サイエンスに掲載される。病気の原因となる物質を特定したことで、新たな治療法の発見につながる可能性があるとしている。

関節リウマチは国内に70万~80万人の患者がいるとされ、女性に多い。正常な体の場合、免疫の司令塔の役割を果たすT細胞が病原体(抗原)を敵と認識、反応して免疫反応を起こす。関節リウマチ患者は、T細胞が体内にもともとある物質を誤って抗原と認識し、免疫反応を起こして関節を破壊するが、どんな物質に反応するのかが分かっていなかった。

研究チームはマウス実験で、免疫異常を起こすマウスの血液を分析し、T細胞が特定のたんぱく質に反応していることを解明。このたんぱく質は「RPL23A分子」と呼ばれ、リウマチ患者374人の血液を調べると、約17%(64人)がこのたんぱく質に対する免疫反応がみられた。

伊藤助教は「今回特定できたたんぱく質に反応するT細胞を取り除くことができれば、治癒につながる可能性がある」と話している。【野口由紀】』(Yahoo!ニュース)




2014-10-26 (Sun)

2014/10/26  日記  秋薔薇

2014/10/26  日記  秋薔薇

2014/10/26 (日) 旧暦: 閏9月3日 祝日・節気:  日出: 5時56分 日没: 16時52分 月出: 7時55分 月没: 18時34分 月齢: 2.21 干支: 庚午 六曜: 大安 九星: 九紫火星 今日の季語:秋薔薇 (花フェスタ公園) 『秋薔薇;秋の薔薇/秋さうび 仲秋           ...

… 続きを読む

2014/10/26 (日) 旧暦: 閏9月3日 祝日・節気:  日出: 5時56分 日没: 16時52分 月出: 7時55分 月没: 18時34分 月齢: 2.21 干支: 庚午 六曜: 大安 九星: 九紫火星

今日の季語:秋薔薇

clip_image002
(花フェスタ公園)

『秋薔薇;秋の薔薇/秋さうび
仲秋

           秋に咲く薔薇のこと。小ぶりではあるが色に深みがある。四季咲
きのものが多く、夏の薔薇のような勢いはない。』
(季語と歳時記)


秋の薔薇の俳句:



・秋の薔薇天高ければ高く咲く 阿部ひろし



・秋の薔薇海へ夕日をひろげたる 宮津昭彦



・秋の薔薇英吉利晴れてゐるらしき 梶千秋



・女王の名もて呼ばるるか秋薔薇 林昌華



・秋薔薇や彩を尽して艶ならず 松根東洋城




花フェスタ記念公園では、今、秋のバラまつりが開催されている。丁度、今が見頃だ。
昨日は天気がよく薔薇日和、今日は曇り時々晴れで、昨日よりは良くなかったがマアマアの日だった。

多くの人が薔薇を見にやって来ていた。

秋の薔薇は、春の薔薇に比べると背丈が低いが、中には人の背を追い越して空に伸びる薔薇もある。

日本は秋の好日だが、イギリスはもう寒いだろう。
薔薇も戸外では花は難しいだろう。
ガーデニングの本場だから、寒くなっても咲いている薔薇があるかもしれない。

皇室のお妃には、各国から薔薇が捧げられている。
勿論、イギリスを筆頭に王様がいる国には薔薇が贈られている。

秩父宮妃殿下に捧げられたプリンセス・チチブが綺麗な花を多く咲かせていた。
春よりも見事だった。
clip_image004
プリンセス・チチブ(Princess Chichibu)
1971年にイギリスのJ.ハークネス(J.Harkness)から秩父宮妃勢津子に捧げられた薔薇。
香りは微香。強健で耐病性に優れる品種。
系 統 F フロリバンダ
開花性            四季咲き

秋の薔薇は、春に比べ色も濃く、香りも高い。
花期の終りを迎え精一杯自分を主張している。

11月の上旬までは、楽しむことができる。




2014-10-25 (Sat)

2014/10/25  中国船  日本近海の珊瑚漁

2014/10/25   中国船  日本近海の珊瑚漁

NHKが夜の7時のニュースの冒頭で、小笠原近海で海中に網を下ろしている中国船を空から撮影した映像を流していた。 NHKの報道としては、珍しいことだ。 報道は「今」を国民に伝えることが使命だから、良いことだ。 既に沖縄の宮古島近海で違法操業していた船長が逮捕されているし、小笠原諸島でも停船命令を無視した中国船が逮捕される事件が発生している。 中国船は韓国周辺...

… 続きを読む


NHK
が夜の7時のニュースの冒頭で、小笠原近海で海中に網を下ろしている中国船を空から撮影した映像を流していた。
NHK
の報道としては、珍しいことだ。
報道は「今」を国民に伝えることが使命だから、良いことだ。

既に沖縄の宮古島近海で違法操業していた船長が逮捕されているし、小笠原諸島でも停船命令を無視した中国船が逮捕される事件が発生している。

中国船は韓国周辺で魚の違法操業をして、海上警察とトラブルになり、最近中国船の船員が射殺され、国際問題になっている。以前には、韓国側が中国船に殺害されたこともある。

小笠原近海に来る目的は、赤珊瑚だ。
中国では高価で取引されるが、中国ではパンダと同じ扱いで獲ることが禁止されている。
だから、遠く小笠原まで押しかけて乱獲する。

儲かるものならなんでも取り尽くすのが、今の中国人だ。
中国で高く取引される南部鉄器は、中国人が買い占めているそうだが、これは金を出して買うので問題はない。
だが、領海内は勿論、公海とはいえ資源を取り尽くすことは許されない。
マグロと同じように、国際間でルールを作ることを日本が主導して行うべきだ。


『小笠原周辺に中国漁船?過去最多の113隻確認
読売新聞 1024()2119分配信

東京・小笠原諸島の周辺海域で中国漁船の違法操業が急増している問題で、第3管区海上保安本部(横浜市)の堀部健二本部長は24日の定例記者会見で、23日のパトロールによって中国漁船と見られる船113隻を周辺海域で確認したと明らかにした。

海上保安庁によると、これまでは多くても50隻前後で、過去最多の確認隻数だという。

23日のパトロールは航空機で実施。漁船は周辺近海に散らばっていたが、うち4隻は日本の領海内に侵入しており、巡視船が退去するよう指示した。

また、横浜海上保安部は24日、巡視船の停船命令に従わなかったとして23日に逮捕した中国漁船の船長(41)を釈放した。釈放は、排他的経済水域内で違反行為をした外国漁船のうち、違反事実を認め、担保金が納められた場合に釈放される「早期釈放制度」による措置。

最終更新:1024()2119分』(読売新聞)




2014-10-25 (Sat)

2014/10/25  日記  桜紅葉

2014/10/25  日記  桜紅葉

2014/10/25 (土) 旧暦:閏9月2日 祝日・節気:  日出: 5時55分 日没: 16時54分 月出: 6時56分 月没: 17時49分 月齢: 1.21 干支:己巳 六曜: 仏滅 九星: 一白水星 今日の季語: 桜紅葉 (マスターの秘密の居場所 http://ameblo.jp/masterjin/theme3-10004671566.html より転載) 『桜紅葉 仲秋    ...

… 続きを読む

2014/10/25 () 旧暦:閏92日 祝日・節気:  日出: 555分 日没: 1654分 月出: 656分 月没: 1749分 月齢: 1.21 干支:己巳 六曜: 仏滅 九星: 一白水星

今日の季語: 桜紅葉

clip_image002
(マスターの秘密の居場所
http://ameblo.jp/masterjin/theme3-10004671566.html
より転載)


『桜紅葉 仲秋
           .
桜の葉が色づくこと。桜の木は日本国中どこにでもあるが、あざ
やかな朱色にならないのであまり注目されることがない。比較的
早く色づく。』(季語と歳時記)


桜紅葉の俳句:



・はせを塚取り巻く桜紅葉かな 松本澄江



・影を濃く桜紅葉と川燈台 野木桃花



・好きな道桜紅葉の頃なれば 稲畑汀子



・神苑の桜紅葉を拾ひ来し 並松玉哉



・桜紅葉そのまま風に燃えにけり 林誠司




桜の紅葉が始まった。
季語と歳時記の説明のように、桜の葉は楓のように枝全体が紅葉すること無く、葉ごとにそれぞれ紅くなるようだ。遠くから見ると緑や褐色や紅が交じるので楓とは雰囲気が異なる。

それでも林が詠むように、燃えるように紅くなるものがある。
桜の葉は花と同じで散りやすい。紅くなって最後まで残ること無く散り急いでしまう。
それでも、中には一生懸命最後まで枝にしがみついている葉がある。2,3枚残った葉は燃えているように紅い。

来年もよく実るようにとのまじないで、木の先端に一つ二つ取り残しておく柿の実を木守柿と言うが、桜紅葉も木守紅葉なのだろう。



2014-10-24 (Fri)

2014/10/24  カルデラ噴火  今後100年間の確率は1%

2014/10/24  カルデラ噴火  今後100年間の確率は1%

阿蘇山のカルデラは、30万年から9万年前の間に発生した4回のカルデラ噴火によって出来たということだ。 カルデラ噴火に比べれば、御嶽山の噴火は微々たる規模のものだが、言葉に尽くせない悲しみを被害者に与えた。 万一、カルデラ噴火が起きた場合の、被害は想像することも出来ない。 1%の確率をどう考えるかは、人によって違う。 99%を見る人は、安全だとい...

… 続きを読む


阿蘇山のカルデラは、30万年から9万年前の間に発生した4回のカルデラ噴火によって出来たということだ。

カルデラ噴火に比べれば、御嶽山の噴火は微々たる規模のものだが、言葉に尽くせない悲しみを被害者に与えた。
万一、カルデラ噴火が起きた場合の、被害は想像することも出来ない。

1%の確率をどう考えるかは、人によって違う。
99%を見る人は、安全だという。
1%を考える人は、宝くじに当たる確率より高いという。
筆者は1%派だ。

カルデラ噴火よりもっと危険なのは、富士山の噴火だと思う。
「科学的根拠」など知ら無い。

だが事実はある。
カルデラ噴火の周期は万年単位だが、富士山は百年単位だ。
最後の大噴火の宝永大噴火は、宝永4年(1707年)、それから300年が経過している。
地球規模の噴火の周期からすれば、富士山の噴火などは差し迫っていると考えるほうが賢い態度だ。

科学者・研究者の社会的責任を考えると、カルデラ噴火の確率を公表した巽好幸教授は、尊敬できる。
研究成果を世の中に示すことは重要な責務だ。

自然科学の学者・研究者は、社会的に影響を与える未来の予測については発言しないことが多い。
「科学的根拠」に自縄自縛になっている。
学者・研究者である前に、一人の個人として生きてきた考えとか思想とかがある筈だ。
日本の未来、子どもや孫達の未来について、自縛を解いて発言すべきだと思う。

金に目の眩んだ議員や町長や県知事や住民らが原発の再稼働に躍起になっている。
福島の人が災害の中で苦しみ、福島の自然は何万年も安全にならず、東京湾にセシウムが堆積している状況の中に我々はいる。

火山や地震や地層やマグマの専門家は、勇気を持って社会的な発言をしてほしいと思う。



『巨大噴火、今後100年に1% 「超巨大」なら列島まひ

神戸新聞NEXT 10月22日(水)18時20分配信

神戸大大学院理学研究科の巽好幸教授(マグマ学)らは22日、日本で巨大カルデラ噴火が発生する可能性は今後100年で約1%という研究成果を発表した。これよりも発生頻度の低い超巨大噴火が九州中部で起きたと想定すると、日本列島のほぼ全土を降灰が覆い、1億1千万人以上の生活がまひする可能性があるという。

巽教授らは、日本列島で過去12万年に起こった火山噴火の規模と発生頻度を、統計的に解析。噴火の規模を示す「噴火マグニチュード(M)」7以上の発生確率を、今後100年間で1%と算出した。

約2万8千年前に九州南部で起きた「姶良カルデラ噴火」の地層記録を基に、超巨大噴火の被害を推計。九州中部で同様の噴火M8・3の噴火が起きれば、周辺地域が火砕流にのまれるほか、偏西風に運ばれた火山灰で、沖縄県や北海道東部を除く日本全土で交通やライフラインなどがまひするという。噴火M8以上の発生確率は今後100年間で0・25%とした。

巽教授は「地下のマグマだまりのモニタリングなど、研究や技術開発を進めるべきだ」と指摘している。

研究成果をまとめた論文は、11月11日に「日本学士院紀要」に掲載される。』(神戸新聞)




2014-10-24 (Fri)

2014/10/24  日記  初紅葉

2014/10/24  日記  初紅葉

2014/10/24 (金) 旧暦: 閏9月1日 祝日・節気: 朔 日出: 5時54分 日没: 16時55分 月出: 5時57分 月没: 17時09分 月齢: 0.21 干支: 戊辰 六曜: 先負 九星: 二黒土星 今日の季語: 初紅葉 (黙翁日録 http://mokuou.blogspot.jp/2013/11/2013-11-29.html より転載) 『初紅葉 仲秋          ...

… 続きを読む

2014/10/24 (金) 旧暦: 閏9月1日 祝日・節気: 朔 日出: 5時54分 日没: 16時55分 月出: 5時57分 月没: 17時09分 月齢: 0.21 干支: 戊辰 六曜: 先負 九星: 二黒土星

今日の季語: 初紅葉

clip_image002

(黙翁日録
http://mokuou.blogspot.jp/2013/11/2013-11-29.html
より転載)


『初紅葉 仲秋
           .
いち早く紅葉し山野に秋の訪れを告げるもの。櫨や七竈,ぬるでの類。紅葉の本格派である楓は、これよりずっと遅れて紅葉する。』(季語と歳時記)


初紅葉の俳句:



・おん滝を神とす山の初紅葉 豊長みのる



・初紅葉昨日にまさる空の青  笹倉さえみ



・岩すべる水は滑らか初紅葉  浅田光蛙



・胸元に日の遊びゐる初紅葉  丹羽啓子



・紅を引く円き手鏡初紅葉  中野たけみ




ここのところ、お日様が出ない雨と曇の天気が続いていた。
今日は久しぶりの太陽と青空。

世界が明るくなると色々なことに気づく。
車で走っていると、道路脇の木樹の枝が先の方だけ紅葉していることに気づいた。
最近の寒さの中で紅葉が知らない内に始まっていた。

これから急速に紅葉が広がるだろう。

紅葉が美しく見えるには、青空と陽の光が必要だ。
笹倉の詠む通り。
明日は週末、お天気も良さそうなので、青空の下紅葉を求めて歩くのも良い。

丹羽と中野の句は、女性らしい句だ。
胸元に遊ぶとか紅と手鏡とか女性らしい柔らかさがあって、女性ならではの感性があっての句だと思う。




2014-10-23 (Thu)

2014/10/23  安楽投手の3つの約束

2014/10/23  安楽投手の3つの約束

安楽投手が、楽天から1位指名を受けた。 9月に亡くなった上甲監督と、安楽投手は、入学時に3つの約束をした。 1.甲子園優勝 2.球速160キロ 3.ドラフト1位でプロ入り 1と2は、約束を果たせなかった。 今日、3番目の約束を果たすことが出来、安楽投手は夢がかなったと言っている。 実にナイーブな子...

… 続きを読む


安楽投手が、楽天から1位指名を受けた。

9月に亡くなった上甲監督と、安楽投手は、入学時に3つの約束をした。
1.甲子園優勝
2.球速160キロ
3.ドラフト1位でプロ入り

1と2は、約束を果たせなかった。
今日、3番目の約束を果たすことが出来、安楽投手は夢がかなったと言っている。

実にナイーブな子だ。

上甲監督に可愛がられたように、楽天でも可愛がられれば、優勝も160キロも実現できるだろう。



『済美・安楽、楽天1位に「夢かなった」 上甲監督の遺影とともに記者会見
デイリースポーツ 10月23日(木)17時57分配信

clip_image002
恩師上甲正典の遺影を置き会見にする安楽智大=松山市の済美高校(撮影・持木克友)

「プロ野球ドラフト会議」(23日、グランドプリンス新高輪)

楽天のドラフト1位・安楽智大投手(17)=済美=は「小さいころからの夢がかなってほっとしています」と話した。

【写真】亡き恩師の遺影を手に会見場に向かう

楽天、ヤクルトと2球団競合。楽天が指名権を獲得すると、緊張の面持ちでモニターを見つめていた安楽はうっすらと笑みを浮かべた。

昨春センバツで5試合772球の熱投の末に準優勝。昨夏には最速157キロをマークした怪物右腕は、9月2日に他界した上甲正典監督(67)と入学時に交わした「ドラフト1位」の約束を果たした。

「監督さんにいい報告ができる。大久保新監督のもとでしっかりと野球を学びたい」と活躍を誓った。』



2014-10-23 (Thu)

2014/10/23  がん治療  強力な援軍

2014/10/23  がん治療  強力な援軍

発表された分子標的薬は、週2回ずつ3週間の注射で肺がんを消滅させた。 肺がんは治療が難しいがん。 それを1ヶ月で消滅させるのは劇的だ。 まだ、マウス実験の段階で、人間への応用はまだ先になることだが、一日千秋の思いでいる患者を考えれば、研究を急いで欲しいものだ。 『がん治療の有力候補、シカゴ大の中村教授が発見 読...

… 続きを読む


発表された分子標的薬は、週2回ずつ3週間の注射で肺がんを消滅させた。

肺がんは治療が難しいがん。
それを1ヶ月で消滅させるのは劇的だ。

まだ、マウス実験の段階で、人間への応用はまだ先になることだが、一日千秋の思いでいる患者を考えれば、研究を急いで欲しいものだ。



『がん治療の有力候補、シカゴ大の中村教授が発見
読売新聞 10月23日(木)3時7分配信

【ワシントン=中島達雄】がん細胞を狙い撃ちする分子標的薬の新しい有力候補となる化合物を見つけたと、米シカゴ大の中村祐輔教授の研究チームが22日、米医学誌「サイエンス・トランスレーショナル・メディシン」に発表した。

中村教授によると、この化合物を使ってマウスで実験したところ、肺がんが完全に消えたという。

研究チームは、がん細胞の増殖で重要な役割をする「TOPK」というたんぱく質に注目。30万種類の化合物の中から、TOPKの働きを妨げる化合物を探し出した。

この化合物を、肺がんのマウス6匹に週2回ずつ3週間、注射した。すると、5匹のがん細胞は、最初の注射から25~29日後に完全に死滅した。TOPKの働きが妨げられ、がんの細胞分裂が止まったとみられる。化合物をそのまま投与すると白血球が減るなどの副作用があったが、化合物を脂質の膜で包む改良を加えると、副作用は小さくなったという。

最終更新:10月23日(木)3時7分』
(読売新聞)



2014-10-23 (Thu)

2014/10/23  日記  霜降

2014/10/23  日記  霜降

2014/10/23 (木) 旧暦: 9月30日 祝日・節気: 霜降 日出: 5時53分 日没: 16時56分 月出: 4時59分 月没: 16時32分 月齢: 28.87 干支: 丁卯 六曜: 友引 九星: 三碧木星 今日の季語: 霜降 (SokuUp http://sokuup.net/?mode=permalink&no=10815 より転載) 『霜降(そうこう)は、二十四節気の第18。九月中(通常旧...

… 続きを読む

2014/10/23 (木) 旧暦: 9月30日 祝日・節気: 霜降 日出: 5時53分 日没: 16時56分 月出: 4時59分 月没: 16時32分 月齢: 28.87 干支: 丁卯 六曜: 友引 九星: 三碧木星

今日の季語: 霜降

clip_image002

(SokuUp
http://sokuup.net/?mode=permalink&no=10815
より転載)


『霜降(そうこう)は、二十四節気の第18。九月中(通常旧暦9月内)。

現在広まっている定気法では太陽黄経が210度のときで10月23日ごろ。暦ではそれが起こる日だが、天文学ではその瞬間とする。恒気法では冬至から10/12年(約304.37日)後で10月22日ごろ。

期間としての意味もあり、この日から、次の節気の立冬前日までである。

西洋占星術では、霜降を天蠍宮(さそり座)の始まりとする。

季節
露が冷気によって霜となって降り始めるころ。『暦便覧』では「露が陰気に結ばれて霜となりて降るゆゑ也」と説明している。

楓や蔦が紅葉し始めるころ。この日から立冬までの間に吹く寒い北風を木枯らしと呼ぶ。』(Wikipedia)


霜降の俳句:



・霜降や金網くぐる雀らよ 別府ますみ



・霜降の日を舟唄に惜しみけり 才記翔子



・霜降といふ日の薔薇を高掲げ 綾部仁喜



・霜降やスリッパ厚く厨事 井沢正江



・霜降や陳皮投ぜし湯につかる 吉岡桂六




今日は霜降。
空はどんよりと曇り、戸外では風はないが、次第に寒さが伝わってくる。

日々のお天気は変転めまぐるしいが、暦の上では定まった流れの中に組み込まれている。
霜降という定まった通過点の今日、暑い暑いと言っていた日が嘘のように感じられる。

温かい家や衣服、食べ物があれば困ることはないのだが、ホームレスや自然の中の動物たちには厳しい季節が始まる。
昨年はどんぐりは豊作だったが、今年は違うそうだ。そのため熊は冬眠前に人里に降りて来なければならなくなっている。

俳人たちは、豪華ではないが、霜降の日の自分だけの楽しみを大事に手にとっている。




2014-10-22 (Wed)

2014/10/22  山中慎介vsスリヤン  判定勝ちで7度目の防衛

2014/10/22  山中慎介vsスリヤン  判定勝ちで7度目の防衛

(デイリースポーツ 10月22日(水)20時52分配信) バンタム級1位のスリヤン・ソールンビサイは、強かった。 軽い級から2階級制覇を狙う元世界王者は、スピードがあるので、山中の左が当たるか不安があった。 立ち上がりから、積極的に前に出て突進し、パンチを繰り出すスリヤンに、山中は受け身に回り、4R後の中間採点ではスリヤンの優勢だった。 ...

… 続きを読む


clip_image002
(デイリースポーツ 10月22日(水)20時52分配信)

バンタム級1位のスリヤン・ソールンビサイは、強かった。

軽い級から2階級制覇を狙う元世界王者は、スピードがあるので、山中の左が当たるか不安があった。

立ち上がりから、積極的に前に出て突進し、パンチを繰り出すスリヤンに、山中は受け身に回り、4R後の中間採点ではスリヤンの優勢だった。

これはと思われたが、7R以降山中の左が当たり、サイヤンは3度ダウンした。
が、その都度起き上がり小法師のように立ち上がってきた。まさに不死身の男だ。

倒れ方からすると3回KOされた試合だったが、最後まで戦い、変則的に飛び込んで繰り出す右と、離れ際に大外から振り回す左フックは威力が衰えず、ハラハラさせられた。

この挑戦者が相手では、連続KO防衛が途切れてもやむを得ない。

山中も年齢32歳、そろそろ峠を迎えそうな年頃だ。
全盛期に良い試合を続けて欲しいチャンピオンだ。




2014-10-22 (Wed)

2014/10/22 日本の「アビガン」 エボラ戦線に投入

2014/10/22  日本の「アビガン」  エボラ戦線に投入

エボラ戦争は、人類が苦戦している戦争だ。 (エボラウイルスのビリオン Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%9C%E3%83%A9%E5%87%BA%E8%A1%80%E7%86%B1 より転載) エボラを攻撃する武器を持たない人類は、逃げ惑うばかりだ。 国境なき医師団のような志のある義勇軍は、素手でエボラに立ち向かっているが、犠牲者が続出している。 ...

… 続きを読む


エボラ戦争は、人類が苦戦している戦争だ。

clip_image002
(エボラウイルスのビリオン
Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%9C%E3%83%A9%E5%87%BA%E8%A1%80%E7%86%B1
より転載)

エボラを攻撃する武器を持たない人類は、逃げ惑うばかりだ。
国境なき医師団のような志のある義勇軍は、素手でエボラに立ち向かっているが、犠牲者が続出している。

宗教戦争とか国境戦争等の古典的な戦争を棚上げして、人類はエボラ戦争に立ち上がる必要がある。
人類がエボラの攻勢を座視していると、根拠の無い安全神話に大災害を被った愚を再現することになりかねない。

日本の製薬会社が開発した「アビガン」は、抗インフルエンザウイルスの薬だが、エボラにも効果があると期待されている。

日本は戦線の前線に参加していないが、フランスが「アビガン」をエボラ戦線に投入することを決めた。

この結果が、どうなるか期待される。
もし、インフルエンザウイルスと同様にエボラウイルスを抑制する力を発揮できれば、人類が武器を持つことになる。

ギニア戦線で勝利の旗が揚がれば、日本の国際社会への貢献が実現できる。



『フランス、日本のエボラ未承認薬を臨床試験へ

読売新聞 10月21日(火)22時13分配信

【パリ=三井美奈】フランス政府は21日、エボラ出血熱の感染が広がる西アフリカのギニアで来月、富士フイルムのグループ会社が開発した薬「アビガン」の臨床試験を始めると発表した。

発表によると、試験はフランス国立保健医学研究所が中心となり、ギニアの病院で実施。主に初期の患者に対してアビガンを投与し、効果を調べる。今年末までに予備検査の結果が出る見込み。同研究所の担当者は今年9月、ル・モンド紙で、試験対象者は60人程度になるとの見込みを示していた。

アビガンは日本国内では抗インフルエンザ薬としての承認を受けているが、エボラ出血熱の治療薬としては未承認。フランスでは、9月に入院したエボラ出血熱患者に緊急措置として投与された。この患者は今月、退院した。

最終更新:10月21日(火)22時13分』(読売新聞)




2014-10-22 (Wed)

2014/10/22  日記  青蜜柑

2014/10/22  日記  青蜜柑

2014/10/22 (水) 旧暦: 9月29日 祝日・節気:  日出: 5時53分 日没: 16時57分 月出: 4時02分 月没: 15時58分 月齢: 27.87 干支: 丙寅 六曜: 先勝 九星: 四緑木星 今日の季語: 青蜜柑 (大門句会 http://daimonkuka.exblog.jp/tags/%E9%9D%92%E3%81%BF%E3%81%8B%E3%82%93/ より転載) 『青蜜柑 三秋     ...

… 続きを読む

2014/10/22 (水) 旧暦: 9月29日 祝日・節気:  日出: 5時53分 日没: 16時57分 月出: 4時02分 月没: 15時58分 月齢: 27.87 干支: 丙寅 六曜: 先勝 九星: 四緑木星

今日の季語: 青蜜柑

clip_image002

(大門句会
http://daimonkuka.exblog.jp/tags/%E9%9D%92%E3%81%BF%E3%81%8B%E3%82%93/
より転載)


『青蜜柑 三秋
           .
ミカン科の柑橘類のうちミカン属に属するものの総称。静岡、和歌山、愛媛などの温暖地に多く産し、初めは緑色に実るが晩秋には黄色く色づく。甘酸味があり食用とする。表皮が青いまま店頭に出るものもある。』
(季語と歳時記)


青蜜柑の俳句:



・伊予街道ゆけば山みな青蜜柑  齋部千里



・雲生るる大和うるはし青蜜柑  山田春生



・青蜜柑おのが青さに青ざめて 後藤比奈夫



・情熱といふ青みかん甘からず  仲田眞輔



・青蜜柑シェフは酸味に使ひけり  年森恭子




青蜜柑には未成熟がある。
熟していないものは酸っぱい。
酸っぱいものは、食べられない。

未熟とか若さというものは、甘さとか多くの人に受け入れられる味をまだ身につけてはいない。
見ている分には良いが。
噛みて捨つべきものが青蜜柑。

人生の不幸は、若気を捨てられるところにある。
幸せな人は、腕の良いシェフの様な人に、折良く出逢えるかどうかだ。

それは、偶然でしか無いが、分かれ道であることは確かだ。




2014-10-21 (Tue)

2014/10/21 夫婦岩

2014/10/21  夫婦岩

伊勢方面に出かけ、久しぶりに夫婦岩に行った。 夫婦岩自体は変わることはなかったが、周辺は大きく変わっていた。 神社が大きくなり、観光客が押しかけている。 だが中国人はいなかった。 縁結びの碑だそうだ。 何かを作るべく工事中だ。 朱の鳥居が曇り空でも目立っている。 化粧樽が奉納されているが、伊勢の酒ではなく、灘の酒だ。 神社の前では、丁度結婚式が執り行われていた。 今にも降り出しそうな雲の下、花...

… 続きを読む


伊勢方面に出かけ、久しぶりに夫婦岩に行った。

夫婦岩自体は変わることはなかったが、周辺は大きく変わっていた。

神社が大きくなり、観光客が押しかけている。
だが中国人はいなかった。

clip_image002
縁結びの碑だそうだ。

clip_image004
何かを作るべく工事中だ。

clip_image006
朱の鳥居が曇り空でも目立っている。

clip_image008
化粧樽が奉納されているが、伊勢の酒ではなく、灘の酒だ。

clip_image010
神社の前では、丁度結婚式が執り行われていた。
今にも降り出しそうな雲の下、花嫁の白無垢は、実に白かった。

夫婦岩の前で、誓を立てれば、千切れそうになった場合、夫婦岩の前に立てば、何とかなりそうだ。


clip_image012

clip_image014

clip_image016

夫婦岩の近くに、土産物店があった。
二見プラザ 夫婦岩パラダイス。
clip_image018
海産物、干物、加工品、お酒、お菓子何でもある。
食品コーナーには、試食がたくさんあり、海産物が好きな人は、楽しいはずだ。

ニギスの丸干しがあった。
焼きたてのものを試食したが、美味しかった。
ニギスを食べたのは、新潟以来だ。
干し物も意外に美味しい魚だ。


駐車場横に大きな水槽があり、人だかりだ。
野次馬で寄ってみると、トドの水槽だった。
clip_image020

clip_image022
愛嬌を振りまいて泳いで入るが、兎に角狭い。
何かしらもの悲しい。


【データ】

二見プラザ(株) 
夫婦岩パラダイス 


〒519-0602 三重県伊勢市二見町江580
TEL:0596-43-4111
FAX:0596-42-1010
URL:
http://www.futami-seaparadise.com/plaza/



2014-10-21 (Tue)

2014/10/21  日記  秋の暮

2014/10/21  日記  秋の暮

2014/10/21 (火) 旧暦: 9月28日 祝日・節気:  日出: 5時52分 日没: 16時58分 月出: 3時07分 月没: 15時26分 月齢: 26.87 干支: 乙丑 六曜: 赤口 九星: 五黄土星 今日の季語: 秋の暮 (スノーマン見聞録 http://blog.goo.ne.jp/ra45378/e/5e4fc92ca19994e7e0c244fe1117b046 より転載) 『秋の暮(あきのくれ) 三秋 子季語: 秋の夕暮、秋の夕 関連季語: 暮の秋 解説: 秋の一日の夕暮れという意味と、秋と...

… 続きを読む

2014/10/21 (火) 旧暦: 9月28日 祝日・節気:  日出: 5時52分 日没: 16時58分 月出: 3時07分 月没: 15時26分 月齢: 26.87 干支: 乙丑 六曜: 赤口 九星: 五黄土星

今日の季語: 秋の暮

clip_image002

(スノーマン見聞録
http://blog.goo.ne.jp/ra45378/e/5e4fc92ca19994e7e0c244fe1117b046
より転載)


『秋の暮(あきのくれ) 三秋
子季語: 秋の夕暮、秋の夕
関連季語: 暮の秋
解説: 秋の一日の夕暮れという意味と、秋という季節の終わりという意味がある。古来より二つの意味で使われてきたが、二つの意味が相互に響きあう場合も少なくない。
<さびしさはその色としもなかりけり真木立つ山の秋の夕暮> 寂蓮『新古今集』、
<心なき身にもあはれは知られけり鴫立つ沢の秋の夕暮>西行『新古今集』
<見渡せば花も紅葉もなかりけり浦の苫屋の秋の夕暮>藤原定家『新古今集』などと古くから歌われ、「もののあはれ」「寂しさ」象徴する季語となった。
来歴: 『山の井』(正保5年、1648年)に所出。
文学での言及: 秋は、夕暮。夕日のさして、山の端いと近うなりたるに、烏の、寝どころへ行くとて、三つ四つ、二つ三つなど、飛び急ぐさへ、あはれなり。まいて、雁などの列ねたるが、いと小さく見ゆるは、いとをかし。日入り果てて、風の音、虫の音など、はたいふべきにあらず。清少納言『枕草子』』(季語と歳時記)
 
 
秋の暮の俳句:




・藪透けに嵯峨の家並や秋の暮  清水侑久子




・漂へる雲に残照秋のくれ  萩原記代




・畑にゐて夕餉に呼ばる秋の暮  谷榮子




・歩道橋渡る遍路や秋の暮  冨山俊雄




・立飲みの店に灯が入り秋の暮  鈴木セツ


 





秋の陽が落ちるのは早い。
目を離している内に暗くなってしまう。
まだ明るいうちに済ましておかなければならないことがあるのに。

谷の句は、ミレーの絵を彷彿とさせる。
夕べ一日の仕事を終わり、家庭に戻ると、夕食が用意されて、家族が自分を待っていてくれる。
このような充実は長くは続かないのだが、秋の暮はそれを永遠のように思わせてくれる。


フーテンの寅こと渥美清は、俳人でもあった。
俳号は、風天。

・お遍路が一列に行く虹の中  風天

幻の作となってしまった第四十九作の題は、「寅次郎花へんろ」だったそうだ。

遍路により、自分を知り、人を知り、世を知り、殻を破り、新しく生まれることができる。


鈴木は、女性ながらいける人だ。
難しいことは、ひとまず置いて。
カウンターの前に立ち
大将と声をかける。
それですべては始まる。
そして、一日を終えることができる。




2014-10-20 (Mon)

2014/10/20  秋の薔薇 (1)  「ジュビル デュ プリンス ドゥモナコ」

2014/10/20  秋の薔薇 (1)   「ジュビル デュ プリンス ドゥモナコ」

昨日、秋の薔薇を見に行ってきた。 岐阜県可児市にある花フェスタ記念公園では、11月9日まで秋のバラまつりが開催されている。 予想以上に花をつけている株が多かった。 手入れがしっかりされて愛情深く育てられているからだ。 お気に入りの「ジュビル デュ プリンス ドゥ モナコ」も多くの花を咲かせていた。 春の「ジュビル デュ プリンス ドゥ モナコ」の紅の縁取りは細い。可憐な印象だ。 秋の花は、赤の縁取りが深い。妖...

… 続きを読む


昨日、秋の薔薇を見に行ってきた。
岐阜県可児市にある花フェスタ記念公園では、11月9日まで秋のバラまつりが開催されている。

予想以上に花をつけている株が多かった。
手入れがしっかりされて愛情深く育てられているからだ。

お気に入りの「ジュビル デュ プリンス ドゥ モナコ」も多くの花を咲かせていた。

clip_image002

春の「ジュビル デュ プリンス ドゥ モナコ」の紅の縁取りは細い。可憐な印象だ。
秋の花は、赤の縁取りが深い。妖艶な感じに変わっている。
盛りを過ぎた花は、全身を赤色に染めている。



『【モナコ公に捧げられたバラ】

白から鮮やかな紅色に変化する姿がとても華やかなバラです。アメリカでは「チェリーパフェ」とも呼ばれ、まさに白い花弁にチェリーソースがかかっているような花色です。
グレース・ケリーの夫、元モナコ公国の元首レーニエ3世大公の即位50周年記念に捧げられました。コンクールの受賞歴もあり、世界的にも評価の高い品種です。樹勢が強く、育てやすい強健種なので、フェンスや鉢植え、庭などで楽しめ、バラ初心者にもおすすめです。香りは少なく微香性です。
妃であるグレース・ケリーに捧げられた「プリンセス・ドゥ・モナコ」と一緒に育ててみませんか?
(系統:フロリバンダ)

受賞歴:2003年「AARS(オールアメリカローズセレクション)」受賞』
(みんなの趣味の園芸
http://www.shuminoengei.jp/ec/html/item/001/003/item2196.html
より転載)



2014-10-20 (Mon)

2014/10/20  日記  秋雨

2014/10/20  日記  秋雨

2014/10/20 (月) 旧暦: 9月27日 祝日・節気: 土用 日出: 5時51分 日没: 17時00分 月出: 2時12分 月没: 14時54分 月齢: 25.87 干支: 甲子 六曜: 大安 九星: 六白金星   今日の季語:秋雨   「秋の雨2012」 http://youtu.be/nvv5wCPBtBM     『秋の雨(あきのあめ) 三秋 子季語: 秋雨、秋黴雨、秋霖、後の村雨、秋の村雨 関連季語:        解説...

… 続きを読む

2014/10/20 (月) 旧暦: 9月27日 祝日・節気: 土用 日出: 5時51分 日没: 17時00分 月出: 2時12分 月没: 14時54分 月齢: 25.87 干支: 甲子 六曜: 大安 九星: 六白金星

 

今日の季語:秋雨

 

「秋の雨2012」

http://youtu.be/nvv5wCPBtBM

 

 

『秋の雨(あきのあめ) 三秋

子季語: 秋雨、秋黴雨、秋霖、後の村雨、秋の村雨

関連季語:       

解説: 秋に降る雨のこと。初秋に降る暑さを和らげる雨、台風がもたらす強く激しい雨、晩秋の冷たい雨といろいろあるが、秋雨前線による秋の長雨が印象深い。春の雨にくらべて寂しい風情がある。

来歴: 『滑稽雑談』(正徳3年、1713年)に所出。

文学での言及: 秋の雨にぬれつつをれば賤しけど吾妹が屋戸し念ほゆるかも 大伴利上『万葉集』』

(季語と歳時記)

 

 

秋雨の俳句:

 

・古沼に鷺も動かず秋の雨  正岡子規

 

・秋雨の途切れ途切れに一と日かな 岩田由美

 

・秋雨にひるむどころかあめんぼう 高澤良一

 

・秋雨の軒で奏でるちんどん屋 小笠原須美子

 

・秋雨やシチユーを熱くもてなさん 山田弘子

 

 

久しぶりの雨になった。

秋晴ればかりでは乾きすぎる。

雨も降らなければならない。

 

秋の雨は、暗く、寒く、寂しい。

気が滅入ったら、明るく、暖かく、和やかなところに行こう。

 

熱いシチューをもてなしてくれるところに。