地球の反対側ブラジルのリオデジャネイロのカーニヴァルが今年も開催され、終わったばかりだ。 2015年2月14日~17日(土曜日~火曜日)の4日間 気軽に行けるお祭りではないが、行ってみたい気もする。 今年の様子はyoutubeで紹介されている。 その内の一つ。 「RIO CARNIVAL 2015, “SALGUEIRO” SAMBA SCHOOL CHAMPIONSHIP...
地球の反対側ブラジルのリオデジャネイロのカーニヴァルが今年も開催され、終わったばかりだ。
2015年2月14日~17日(土曜日~火曜日)の4日間
気軽に行けるお祭りではないが、行ってみたい気もする。
今年の様子はyoutubeで紹介されている。
その内の一つ。
「RIO CARNIVAL 2015, “SALGUEIRO” SAMBA SCHOOL CHAMPIONSHIP FIRST DAY PERFORMANCE, PAUL HODGE」
http://youtu.be/y-yU47cYW6U
リオのカーニヴァルと言えばSAMBAだ。
SAMBAがなければお祭りにはならない。
Loco大好きなブラジリアンにとってSAMBAは無くてはならない物。
ブラジル人の女性がZUMBAスタジオに来ている。
今やっている曲にSAMBAのリズムが入るところがある。
そうすると、彼女の腰は生命を得たように動く。彼女が動かしているのではなく、リズムが始まれば腰は独りでに動き始める。
真似をすることはとても出来ないが、闇雲に足を動かしているだけではなく、SAMBAらしいSTEPにしたいと思うのだが...
ZUMBAにもSAMBAのLessonがある。
「Basic Samba Dance Lesson」
http://youtu.be/4Xo6qr1olfw
このレベルですら、難しい。
もっと簡単なLessonは、
「Samba - Basic Step」
http://youtu.be/kGHK0k-xzZk
これはリズムだけだから何とかなりそうだ。
次のは、一寸本場の物らしい。
「How to Do Basic Samba Footwork | Samba Lessons」
http://youtu.be/rMsRzvei_AI
実際のカーニバルで踊られているSTEPは個性的な応用が多いだろうから際限のない話だが、次の動画のSTEPができれば、“出来る!”と言って良いだろう。
「Brazilian Samba Dancing Performance in San Diego」
http://youtu.be/KSScp7AONwI
【データ】
リオのカーニバル Wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%90%E3%83%AB
リオへの旅とカーニバルの説明
UNIVERTUR TRAVEL SERVICE
http://www.univer.net/carnival/