宮古島空港に着いて、夕食まで少し時間があるので、与那覇前浜ビーチに行くことにした。 与那覇前浜ビーチは、宮古島の地図では下の左、来間島に面した宮古島側に位置している。 来間島が外洋の荒波を防いでくれるので、白砂の長いビーチが出来ているのだろう。 宮古島の観光ガイドには、『東洋一の美しさといわれる「与那覇前浜ビーチ」。数々のガイドブックやランキングで日本のベス...
宮古島空港に着いて、夕食まで少し時間があるので、与那覇前浜ビーチに行くことにした。
与那覇前浜ビーチは、宮古島の地図では下の左、来間島に面した宮古島側に位置している。
来間島が外洋の荒波を防いでくれるので、白砂の長いビーチが出来ているのだろう。
宮古島の観光ガイドには、『東洋一の美しさといわれる「与那覇前浜ビーチ」。数々のガイドブックやランキングで日本のベストビーチに選ばれるその理由は、透明度の高い宮古ブルーの海ときめ細やかで真っ白な砂浜。常夏の海に癒されたあとは目の前に見える来間大橋を渡り、離島ならではのゆったりとした時間を過ごしましょう。』(たびらい)
と書かれている。
東洋一かどうかは、保証する資格はないが、美しく、心が開放される、癒やしの浜であることは保証できる。
無料の駐車場があり、そこに車を停めれば、すぐ目の前に海の家があり、その前にはビーチが広がっている。
海の家は、シーズンオフなので、閉まっているようだ。
昨年の5月に来た時は、オンシーズンで、海の家の前には多くのパラソルの花が咲き、あるテーブルでは椅子に座って、海を見ており、あるパラソルの下では、賑やかに盛り上がっていた。
どうやら、客は中国の人たちのようだ。
今日は、同じ浜とは思えないほど静かで、カップルが2,3組穏やかに波打ち際を歩いている程度だ。
与那覇前浜はこうでなくては。
ビーチは、左から右まで180度の視界がある。
視線を右に振っていくと、来間大橋が見える。
その先は、来間島だ。
動画を見ると、視界がよく解る。
「20181215与那覇前浜ビーチ1」
https://youtu.be/Lo1-ij2RUFs
「20181215与那覇前浜ビーチ2」
https://youtu.be/99Hx_nTN5gk
「20181215与那覇前浜ビーチ3」
https://youtu.be/EfSif3N5ngQ
人が歩かない浜辺には、風が作り出す模様ができている。
今日は、歓びを爆発させて走り回る犬もいない。
波が届くところは、何事もなかったように、リセットされ、砂は歩くのを待っている。
今日は、今までのうちで最も静かな与那覇前浜ビーチ。
空は青い空が広がり、パラグライダーも飛んでいない、走り回る犬もいない、浜を彩るパラソルもない。
聞こえるのは潮騒ばかり。
そう思っていると、遠くに爆音が聞こえた。
来間大橋の方を見ると、飛行機のようだ。
こちらに向かって飛んでくる。
珍しいことなので、カメラを構えた。
「20181215与那覇前浜ビーチ4」
https://youtu.be/XtkXX2rcOkk
飛行機が飛び去ると、再び浜には波の音だけが聞こえた。
足元を見ると、桜貝だろうか、小さな貝が3つ並んでいた。
横一列に並んでいる。
誰かが並べたようにも見えないが...
【データ】
初めて与那覇前浜ビーチに行った2013年5月の記事は以下に書いた。
「2013/05/30 宮古島旅行第3日目(12) 与那覇前浜ビーチの夕日」
https://blog.goo.ne.jp/nabanatei/e/20f1f2d27916cf7757afe76e7c11e4be